京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up6
昨日:17
総数:567065
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5月16日(月) 1年生 生活科 あさがおのふたばが出ました。

画像1
画像2
一週間前に種をまいたアサガオのふたばが出ました。

毎朝お水をあげたり,様子を見たりしていた子どもたちは,ふたばが出たのを見つけて大喜び。

さっそく見つけたよカードを書きました。

形や色や,もようや大きさを顔を近づけてしっかり見ていました。

「ハートみたいな形だよ。」
「模様は紫っぽいよ。」

と,いろんな声が聞こえてきました。


お世話にますます力が入りそうです。

5月16日(月) コスモス学級 生活単元「ジャガイモの芽かきをしよう」

畑で育てているジャガイモの芽かきをしました。

「どうして芽かきをするの?」

大きなジャガイモが収穫できるように,小さい芽を取り除き,大きい芽に栄養が行き届くようにします。

根をしっかりとおさえながら芽かきをすることができました。
画像1
画像2

5月16日(月) 6年生 図画工作科「思い出の場所」

図画工作科の学習で自分が6年間の中で

一番思い出に残っている場所を絵にかいています。

それぞれ運動場や教室,廊下などいろいろな思いを

画用紙に表現しています。

遠近法を使って近くのものを大きくかいたり

色の濃さを変えてみたりと6年生らしい

作品が完成しそうな予感…
画像1画像2画像3

5月16日(月) 2年生 国語科「たんぽぽのちえ」

国語科「たんぽぽのちえ」の学習が始まりました。

今日は,教科書を読みながら「じく」の場所を探したり,一つ目のちえについて考えました。

早く授業が終わったので,校内にあるたんぽぽを探しにいきました。一つ目のちえである,「花のじくをじめんにたおしている」たんぽぽを見つけました。
 
「あった!!」「教科書で見つけたちえが本当にある!」と興奮して見ていました。
画像1画像2画像3

5月16日(月) 6年生 外国語科“This is me.”

外国語の学習で自己紹介にチャレンジしています。

今までに習った表現をふんだんに使って…

My name is 〜

I'm from 〜

I'm good at 〜

I like 〜

I can 〜

I have 〜

I want to go to 〜

たくさんの表現使って自分の自己紹介をビデオで撮りました。

何回も撮っては自分で確認してを繰り返し…

練習すればするほど上手になっていきました。

お家でもぜひ自己紹介を聞いてあげてください。
画像1
画像2
画像3

5月16日(月) 6年生 耳鼻科検診

今日は耳鼻科検診がありました。

耳の掃除をしてきてね!

っと伝えていましたがきちんとできていたでしょうか??

最近は花粉症の子も多いので鼻炎が多くみられました。

もう6年生なので耳のお掃除は自分で定期的にできるようにしましょう!
画像1画像2

5月13日(金) 6年生 体育科「体力テスト」

雨のためソフトボール投げや幅跳びは

できませんでしたが,体育館競技の測定をしました。

長座体前屈・握力・腹筋・反復横跳び

ペアで数を数えてあげながら協力して活動しました。

去年より少しでも多くできるように…

どうだったかな?!
画像1
画像2
画像3

5月12日(木) コスモス学級 図画工作科「ごちそうを作ろう」

油粘土を使って,ごちそうを作りました。

粘土を丸めたり,伸ばしたりして柔らかくした後,思い思いに好きな食べ物を作りました。

ピザやラーメン,お寿司,クッキー,などたくさんのごちそうができました。

次は,紙粘土でごちそうを作ります。
画像1
画像2

令和4年度 『学校いじめの防止等基本方針』

令和4年度 『学校いじめの防止等基本方針』を掲載いたしました。

下記よりご覧いただけます。


『学校いじめの防止等基本方針』

5月16日(月) 3年生 音楽科『せんりつを感じて・・・』

「せんりつ」という言葉の意味を知った子どもたち。

ただ吹くだけでなく,歌のイメージや音のまとまりを意識して吹こうとする姿が見られます。

歌に楽器の演奏に,楽しんで取り組む子どもたちです♪
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立松陽小学校
〒615-8252
京都市西京区御陵北山下町15
TEL:075-391-3583
FAX:075-391-8883
E-mail: syoyou-s@edu.city.kyoto.jp