京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up53
昨日:33
総数:430752
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

3年生 体育学習発表会 3

最後はリズムダンス「大やぶの夏〜主役は3年生〜」です。ポップな音楽に合わせて警戒に踊ります。みんなで動きを合わせる部分もそろっていてステキでした。
画像1画像2

3年生 体育学習発表会 2

次は「80m走」です。2年生の頃より走る距離が長くなりましたが,一生懸命走りました。
画像1画像2

3年生 体育学習発表会 1

元気なかけ声で準備運動をしてスタートです。
画像1画像2

2年生 体育学習発表会 3

かけ声もそろっていてカッコイイです。
画像1画像2

2年生 体育学習発表会 2

次はリズムダンス「大やぶ 11・2・3!!」です。
元気のいい踊りは見てて気持ちが良かったです。
画像1画像2

2年生 体育学習発表会 1

プログラムの最初は「50m走」です。楽しそうに笑顔で走る姿も見られました。
画像1画像2

5年生 体育学習発表会 3

最後は民謡「大やぶ よっちょれ」です。鳴子の音が運動場に響き渡ります。
半被で踊る姿もとてもかっこいいです。

画像1画像2

5年生 体育学習発表会 2

100m走です。走りに力強さを感じます。
画像1画像2

5年生 体育学習発表会 1

まずははじめの言葉と準備運動です。
画像1画像2

リハーサル!!

画像1画像2
体育学習発表会のリハーサルをしました。

ダンスは4年生とひまわり学級の人が観に来てくれました。
リハーサル前,
「ダンスが緊張する…。」と言う友達に
「緊張はいいことだよ!大丈夫!!」と励ましている人がいました。
優しい言葉がけで,心が温かくなりました。

ダンスは大きな声で「1・2・3‼」と掛け声ができていて,バッチリ!!
明日の本番もスマイルで頑張るぞ!おー!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp