京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up6
昨日:48
総数:539093
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

学校だより6月号をアップしました!

 6月を迎えます。
 6月といえば,「梅雨」の時期ですが,日本の春と夏の境目で,初夏となります。この頃から 北海道を除く各地では梅雨の時期に入り,降水量が多くなります。「梅雨」の季節は,雨が降り続いて外で遊べなかったり,湿気で蒸し暑さを感じたりと,子どもたちにとっては,少し嫌な時季かもしれません。ですが,野菜や米などの農作物の生長には,欠かせない時季でもあります。
 学校では,雨の日の過ごし方について,子どもたちと一緒に考えていきたいと思います。

 学校だより6月号をアップしました!
 下記よりリンクできます!
   ⇓
<swa:ContentLink type="doc" item="137983">学校だより 6月号(表)</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="137984">学校だより 6月号(裏)</swa:ContentLink>

6月1日(水) 給食

画像1画像2
◆献立◆
・ごはん
・牛乳
・夏野菜のあんかけごはん(具)
・ひじきの煮つけ
・みかん

今日は,夏野菜の「なす」「万願寺とうがらし」が給食に登場しました!「なす」と「万願寺とうがらし」は油で揚げて,ひき肉やたまねぎなどと一緒にあんかけにしました。暑い日でも食べやすい献立でしたね!
また,給食にはいろいろな夏野菜が登場するので,探してみてくださいね♪

「みかん」には,給食調理員さん手作りのクラス札が貼られていました!
かわいらしい札を上手に作ってくださっています!
ここにも給食調理員さんの愛情がこもっていますね♪
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp