![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:27 総数:378044 |
1年 体育科「かけっこ・リレーあそび」![]() 先日は,体育館で,リングバトンを使ってグネグネリレーをしました。 バトンの渡し方やグネグネした道の走り方等,子どもたちは, どうやったら素早くできるか考えながら楽しく活動しました。 3くみ おむすびころりん![]() ![]() ![]() 音読の後は,おじいさんに扮して表現を行いました。 友だちの演技を見る姿は真剣そのものでした。 3くみ 6月のカレンダー![]() ![]() ということで,6月のカレンダーを渡しに行きました。 どのクラスでも楽しみにしていてくれて,渡した際は喜んでくれるので,作り甲斐があります。 また,7月のカレンダーを作るのも楽しみです。 1年生 算数科 「いろいろなかたち」
箱や空き缶を使って,動物や乗り物などを作りました。
グループで協力して,積み重ねたり並べたり… 「高く積むにはどうしたらいいだろう。」 「転がるタイヤにするにはどの形を使えばいいかな。」 高く積み上げたタワーやホテル,転がるタイヤがついた車などができました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 「たぶれっとをつかおう」
今回は「ロイロノート」を使いました。
指を使って画面にタッチして,絵を描きました。 ペンの色を変えたり,線の太さを変えたり… 初めてとは思えないほど,工夫して上手に絵を描いていました。 最後は先生に「提出」して, みんなの描いた絵を見合いました。 ![]() ![]() ![]() ソフトバレーボール
体育の学習で「ソフトバレーボール」をしています。始めは,なかなか慣れなくてうまくボールをコントロールすることが難しかった人も,何回かやっているうちに少しずつボールをコントロールすることができてきました。中には,タイミングを合わせてアタックすることもできてきている人もいます。どのチームも楽しそうに活動できています。
![]() ![]() 6年生 総合「パンフレット作り」![]() ![]() ![]() 中学生チャレンジ体験
今週,大原野中学校の2年生6名が生き方探求・チャレンジ体験授業として上里小学校に来ています。授業や給食,休み時間など子どもたちと一緒に活動しています。子どもたちも中学生のお兄さん・お姉さん先生と一緒に過ごすことができてうれしそうです!
![]() ![]() 6年生 実験準備中・・・![]() ![]() ![]() また,今日から3日間中学生がチャレンジ体験にきています。来年中学生になる6年生にとって,先輩の頑張る姿はいい刺激になりそうです♪ 6年生 発見!![]() |
|