![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:16 総数:466073 |
6年生 修学旅行2![]() ![]() 順調に広島へ向かっています 6年生 修学旅行1![]() ![]() いよいよ修学旅行に出発します 保護者の皆様,今日までのご準備ご協力ありがとうございました たくさんかかわり つながり 学び高めてきます まなび・あそびフィールド![]() ![]() とりあえず,草をかる! 竹を使って滑り台的なものを作る! 池の橋を強固にする! いろいろな考えを実践できる場として活用していきます。 朝の桂坂小![]() ![]() ![]() とてもステキな空間で,子どもたちの朝のほっと一息のスペースになっています 2年生 【本とお話しの会】
本とお話しのクラブの方々に「はらぺこあおむし」や「スイミー」などの読み聞かせをしていただきました。ギロやタンブリンを使用した音の演出,ブラックライトや巻き物の表現の演出など様々な工夫がされていました。子どもたちも「きれい!」「毎日でも見たい!」と,とても感動していました。
![]() ![]() ![]() 本とお話しの会 2年生
今日の午前中,本とお話しの会のみなさんに読み聞かせをしていただきました。子どもたちがわかりやすいようにいろいろなしかけや工夫をしていただき,とても楽しく本の世界に入ることができました。
![]() クラブ活動がスタートしました。
今年度のクラブ活動がスタートしました。アウトドアスポーツクラブ,手芸クラブなど,いろいろなクラブがあり,子どもたちも楽しみにしていました。活動を通して,他学年児童との交流を深めたり,かかわりを広げたりできるようにしていきたいと思います。
![]() 国語科『きいて,きいて,きいてみよう』![]() ![]() ![]() 「きき手」は,話し手の人柄を引き出すような話題や質問を考え, 「話し手」は,きき手の質問の意図を考えながら話し, 「記録者」は,要点をメモして,最後に報告します。 インタビューをする中で,友だちの意外な一面に気付くこともできたようです。 2年生 国語「音の高さ」![]() GIGA端末を使って
高学年の授業の様子です。どの学年も,GIGA端末を活用しながら学習を進めています。
![]() |
|