京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up37
昨日:110
総数:348090
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

6年生 実験準備中・・・

画像1
画像2
画像3
理科では,日光によってでんぷんがつくられているのかを検証するため,実験の準備を行いました。明日,どんな結果が出るのか,楽しみです。

また,今日から3日間中学生がチャレンジ体験にきています。来年中学生になる6年生にとって,先輩の頑張る姿はいい刺激になりそうです♪

6年生 発見!

画像1
6年生の廊下から上を見上げると,つばめの巣がたくさんできてきています。今日は巣からひょっこり顔を出したつばめを6年生が発見!ひなたちの顔もまた見れるといいですね。

4年生 理科 ヘチマとツルレイシ

画像1
画像2
毎日水やりしているヘチマとツルレイシを,大きなプランターに植え替えました。
ぐんぐん成長しているツルレイシに,みんな驚いていました。
これからどんな風に成長するか,楽しみですね。

5年生 山の家野外活動にむけて 係活動始まる

 本格的に係活動が始まりました。
 キャンプファイヤー係では,役割を決めたり,キャンプファイヤーの歌の練習をしたりしました。
 
画像1画像2

5年生 シャトルラン

 シャトルランをしました。ドレミファソラシドの電子音のリズムに合わせて20mの感覚を往復します。
 初めはゆっくりですが,どんどんテンポが速くなるため,間に合わなくなってきます。最後になると,間に合うよう友だちを応援する声も増えてきました。颯爽と走る姿が5年生らしくかっこよかったです。
画像1画像2

コンピュータクラブ

画像1
今日は今年度2回目のクラブ活動がありました。

コンピュータクラブでは,タイピングとロイロノートを使った活動を行いました。

3くみ かけっこりれえあそび

画像1
1年生の交流体育では,かけっこりれえあそびが始まりました。

今日はジグザグに走る練習をしました。


だんだんと交流学習にも慣れてきました。

2年生 「長さを予想して,調べよう」

画像1
算数では,手を使って10cmぐらいの長さをたしかめたあと,

自分のものや教室にあるもののだいたいの長さを予想しました。

そして,実際にものさしを使って長さを調べてみました。

ピッタリ!とはなかなかいきませんでしたが,予想と近い長さの人がたくさんいました!

3くみ クラブ活動

画像1画像2
4・5年生の子どもたちは今日2度目のクラブ活動がありました。

自分のペースで楽しむことができました。

2年生 生活科「まちをたんけん 大はっけん」

画像1画像2画像3
今日は最後のまちたんけんに行きました。
1・2回目と似ているところ,違うところを探しながら
探検をしました。

「車がたくさん通っているなあ。」
「工事もいろんなところでしていたね!」
「おじぞうさんがまたいたぞ!」
とたくさん発見があったようです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/30 クラブ 中学職業体験
5/31 食育月間(〜30日) 中学職業体験
6/1 全校草引き  SC来校 6月食育月間  中学職業体験 フッ化物洗口(3組・1・3・5年)
6/2 全校草引き予備日   フッ化物洗口(2・4・6年)
6/3 朝会
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp