![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:17 総数:567061 |
5月18日(水) 6年生 体育科「棒引き」
棒引きも終盤!!
チームを変えたりルールを変えたり いろんな工夫をして戦ってきました。 どんなふうに引っ張ったら力が入るのか?! どんな作戦を立てたら勝てるのかを試行錯誤しながら がんばって活動していました。 ![]() ![]() ![]() 5月16日(水) 3年生 国語科 「音と訓」![]() ![]() ![]() ひとつの文に,同じ漢字で「音」と「訓」の読み方をする文作りをしました。 その後,作った文を班のみんなに発表しました。 友だちが作った文を聞いて,「すごい!」「ほんまや!」と楽しく乾燥を言い合っていました。 5月18日(水) コスモス学級 「1年生を迎える会」![]() 各学年で撮ったムービーを教室で視聴しました。 コスモス学級には1年生は入学してきませんでしたが,みんなで松陽小学校の1年生を迎えることができました。 2年 「1年生を迎える会」![]() ![]() また,1年生に「おめでとう」の気持ちをこめてメダルのプレゼントもしました。 頼りになる2年生として,1年生とたくさん関われたらいいなと思います。 おいしい給食!![]() ☆豚肉のみそいためは,味つけに「しょうが」も使っています。「ピリッとしていておいしかった」と感想を教えてくれました。 5月18日(木) 5年生 体育科「ベースボール」![]() ![]() ![]() 今日の学習では,ルールにも慣れ,チームで協力したり作戦を考えたりと楽しみながら学習をすることができました。中には,思わず笑顔になるような励ましの声かけがでる場面もありました。 チームで協力しながら楽しむスポーツの良さにたくさん気が付いてほしいと思います。 1年生を迎える会![]() ![]() ![]() 5月18日(水) 5年生「一年生を迎える会」
Teamsで,1年生を迎える会がありました。
各学年,1年生に向けて,歌やダンスなどのビデオ発表をしました。 5年生は,「マンボウ!」の演奏と松陽小学校の先生方の紹介をしました。 短い準備時間でしたが,楽器の練習や先生方の紹介の言葉を,一年生にも伝わるように考え,みんな頑張って進めてきました。 1年生も体育館で,5年生の発表を楽しそうに見ていました。 1年生,これからもよろしくね!☆ ![]() ![]() ![]() 5月16日(月) 5年生 算数科 「比例」![]() ![]() ![]() 今日の学習では,「比例」について学習を行いました。なぜ,この式で答えが求められるのか,そのわけを一人でしっかりと考え,今回はグループで「わかりやすく」説明する方法を話し合いました。 子どもたちは今まで学習してきたことを生かしながら,図や式を使って説明を行っていました。グループでの話合いがとても上手になってきました。ここからさらに広げていけたらと思います。 5月17日(火) 5年生 音楽家「はじめの一歩」![]() ![]() けれど,実際に歌ってみると下のパートがとても難しく,「つられてしまう。」「どこ歌っているのかわからなくなった。」と悪戦苦闘していました。 それでも,先生のお手本をしっかり聴いて何度も練習を行いました。次の時間には,きれいな二部合唱が聞けるのを楽しみにしています。 |
|