京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up8
昨日:24
総数:274402
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式! 給食開始・4時間授業・完全下校です!

5年 算数

小数×小数のひっ算の練習をしました。小数点の位置に気をつけてね。

画像1
画像2
画像3

3年 国語辞典

画像1
国語辞典っておもしろい!給食を早く食べ終わった子が辞典を手にとると,じゃあ私も!というようにまた一人手にとっていました。今日のお昼はそんな姿が見られました。授業でも少しずつ使いこなせるようになってきました。

5年 元気かな?

カメのチョコさん,元気かな。めだかの様子はどうかな?
画像1
画像2

5年 ぐんぐんタイム

ぐんぐん計算力アップ!終わったら確かめ計算をしています。ごっつええ感じ!
画像1

生活科 ぐんぐんそだて ミニトマト

画像1
 ミニトマトの芽がでました。とてもかわいい芽です。あまりに小さいので,朝顔の芽と比べてびっくりしている子が多かったです。これからもぐんぐん育ってほしいです。

体育 リレーあそび

画像1
 折り返しリレーのコースを考えて,自分たちで工夫して折り返しリレーあそびをしました。友達の作ったコースのよいところも見つけることができました。今後も折り返しリレーあそびのルールを守って楽しみたいですね。

図工 光のプレゼント

画像1
 光のプレゼントという学習で,セロハンを使って素敵なうちわを作りました。光を通すととても綺麗でした。また,お家でも飾ってください。

5年 社会科

国土の気候の特色について調べました。
画像1
画像2

5年 小数のかけ算

画像1画像2
 小数のかけ算の方法を考えました。数のつくり方に目をつけて考えたり,今までの学習を活かして計算したりすることができました。一人一人,しっかり考えて,自分なりのとっておきの方法を考えることができていました。

5年 ごっつええ自主勉ノート

教科も取り組んでいる内容もとっても素敵!よく頑張っています。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp