![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:16 総数:389207 |
【3年】たし算とひき算のひっ算
算数科では,新しい単元の学習に入りました。
今回は,ひっ算の学習です。 今までの経験をいかしながら,ひっ算のやり方を確認しました。 工夫をすれば,一桁+一桁の計算として考えられることを確認しました。 どの子も丁寧に計算に取り組んでいました。 体育科「体力テスト」(5年生)![]() ![]() 家庭科「お茶をいれよう」(5年生)![]() ![]() 4年 総合的な学習![]() ![]() ![]() 4年 電池のはたらき![]() ![]() 実験をしながら,電池のつなぎ方によってモーターの回転する向きも変わることに気付く子どもたち。 意欲的に学習に取り組んでいます。 算数の学習〜2年生〜![]() 繰り下がりのひき算に苦戦している児童もいるので,もうしばらく宿題やチャレンジなどで練習をします。 何度も繰り返しして,頑張ろうね! 大きくなあれ〜2年生〜![]() ![]() おいしいミニトマトができるのを楽しみに, 大切にお世話をしていこうね! 体力テスト〜2年生〜![]() ![]() みんなとってもよく頑張っていました! 1年 ひらがな「る」
ひらがなの「る」は難しく感じる児童もいると思います。最後まるくするところは,さんかくおにぎりを書くつもりでかくとよいでしょう。「書けるよ」ということを楽しみながら進めていくことがだいじですね。
![]() 【3年】たけのこ大収穫![]() ![]() 地域の方にお世話になり,子ども達に収穫の仕方を教えていただきました。 おおきな道具を使って,1つずつ手作業で掘り起こす作業の大変さを実感しました。 やっと掘り起こしたたけのこを見せてくれる子どもたちは,笑顔でいっぱいでした。 |
|