![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:30 総数:378098 |
2年生 「算数 直線をかこう」![]() ![]() まず点をかき,ものさしを合わせてかきたい長さのところにもう一つ点をかきます。 そのあと,点と点をむすぶ直線を引きます。 〇cmだけでなく,〇cm〇mmという問題もあるので,ものさしのめもりをしっかりと数える必要があります。 明日も練習問題に挑戦したいと思います。 2年生 「新体力テスト」![]() ![]() ![]() 体育館では立ち幅跳びと反復横跳び,運動場ではソフトボール投げを行いました。 立ち幅跳びでは,どれだけ遠くにジャンプできるのかに挑戦しました。 反復横跳びでは,20秒間で何回線をまたいだり踏んだりできるかの回数に挑戦しました。 ソフトボール投げでは,どこまで遠くに投げられるかに挑戦しました。 暑い中でしたが,よい記録を出せるようにとみんな一生懸命頑張りました!! 1年生 「青空読書」
ずーっと楽しみにしていた「ゆうゆうバス」での青空読書。
バスの中にある本を選んで,バスの中で読んだり, 芝生広場に敷いたレジャーシート上で読んだり。 いつもとは違った雰囲気の中で読書を楽しむことができました。 運転席に座って運転手気分を味わう人もいましたよ。 ![]() ![]() 3くみ 新体力テスト![]() ![]() ![]() 決められた種目の測定です。 クラスでみっちり練習してからいざ本番へ! 気合十分でテストを受けることができました。 3くみ 当たり前にできるように・・・![]() さも当たり前のように真っすぐに並んで教室へ戻っています。 当たり前のことを当たり前にできる・・・。 自立に向けての第一歩です。 3くみ 肥料をあげたよ![]() ![]() 3くみでは,毎朝畑に水やりを行っています。 今日は葉も伸びてきたので,肥料を与えました。 野菜のますますの成長を期待しています。 リコーダー
近々行われるリコーダーのテストに向けて,がんばってリコーダーの練習に取り組んでいます。今日は,リズムが合うようにペアで練習をしました。きれいな音で演奏できるようにがんばってほしいと思います。
![]() ![]() 3年 国語 「図書館たんていだん」![]() ![]() 分類番号などラベルについても詳しく教えていただきました。どこにどの分類の本があるのか,探偵になって探して地図に書き込みました。 今日の学習を活かして,本を探してたくさん読んでほしいと思います。 3年 理科 「こん虫の育ち方」![]() ![]() ![]() 教室でモンシロチョウの幼虫を飼って観察しています。 今日は,なんと!!さなぎが成虫になる瞬間をクラスみんなで見ることができました。 「頑張れ!」と応援してくれていました。 飛び回るようになった成虫は外へ逃がしてあげました。 「また戻ってきてほしな〜」とつぶやく3年生でした。 2年生 生活科「ぐんぐんそだて おいしいやさい」![]() ![]() ![]() 植えてから2週間。 様々な変化があったようです。 子どもたちは細かなところまでじっくりと観察し, 観察カードに記録していました。 記録したことは,明日の生活で交流しようと思います。 |
|