![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:32 総数:274445 |
5年 音楽
リコーダーの練習をしました。指使いが難しいところもありますが頑張っています。
![]() ![]() ![]() 5年 新聞パズル
子ども新聞は毎回面白い記事が載っているのでみんな喜んで読んでいます。今日は線で結ぶパズルです。「え〜どうやって解くの?」「難し〜!」困っている友達にやさしくヒントをあげたり,一緒に解いたり…楽しい時間でした。
![]() ![]() ![]() 5年 理科
今日から新しい単元に入ります。今までにどのような植物を育てたことがあるのかを話し合いました。植物を育てるのに何が必要なのかも話し合いました。
![]() ![]() 5年 国語
「言葉の意味が分かること」という単元の学習です。今日は文章を読んで大まかにどのようなことが書いてあるのかをとらえました。
![]() ![]() ド根性ひまわり 発芽!
地域の方からいただいた「ど根性ひまわり」が芽を出しました。大きく育ってね。
![]() ![]() ![]() 委員会の仕事
お昼の放送です。校内のみんなに掃除を頑張って取り組むように呼び掛けています。
![]() 4年生 国語科「筆者の考えをとらえて自分の考えを発表しよう」![]() ![]() このあと,みんなで交流の計画をしています。 5年 掃除
今日も担当の場所を丁寧に掃除します。
![]() 図工科 やぶいたかたちからみつけたよ
「びりびりびりびり…」教室に紙を破く音が聞こえます。
「やぶるの楽しい。」どの子も笑顔を浮かべながら,みんなで持ち寄った紙を,ていねいに破きます。 「先生,恐竜の形に見えるよ。」「こっちはにんじんだよ。」「何かな。山の形や。」 これから,破いた紙の形から想像して,作品に仕上げていきます。どんな作品になるのか楽しみです。包装紙や新聞紙を持たせていただき,ありがとうございました。 ![]() ![]() 5年 ぐんぐんタイム
計算力アップを目指して取り組んでいるぐんぐんタイム!割り算のプリントに取り組んだ後,時間があったら確かめをしてみるのもいいよ。と声をかけたら,さっそく取り組んでいるひとを発見!ごっつええ感じ!
![]() ![]() |
|