![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:30 総数:378124 |
3くみ どんどんおおきくなあれ![]() ![]() ![]() 今日も水やりへ行きました。 「何か変化はないかなあ」「ナスの花が咲いてる!」 子どもたちは植物の変化に敏感です。 今日もいろんな変化を発見することができました。 3くみ くださいな![]() 今日は授業の最後にお買い物の練習。 「これください。」「10円です。」「10円玉1枚ですよ。」 いろんな会話が生まれた1時間でした。 6年生 図書室にて![]() ![]() ![]() 6年生 掃除の時間![]() 2年生 「まちをたんけん大発見」2![]() ![]() ![]() 目,耳,鼻などを使って,子どもたちはたくさんのものを発見してきました。 ここ知ってる〜!という子どももいれば, ここは初めて来た〜!という子どもも。 それぞれが自分だけの発見をしてきたので,ぜひおうちで聞いてあげてください。 2年生 生活科「まちをたんけん 大はっけん」![]() ![]() ![]() 暑い中でしたが,一生懸命上里の町を歩き, 植物や生き物,上里で暮らしたり働いたりしている人を 探していました。 どんな発見があったか,またお家でも 聞いてあげてください。 4年生 外国語活動![]() 言い方を覚えた後は,前に「Let's〜」をつけていないときは座る,引っ掛けのルールも追加されて大盛り上がりでした。 指示をよく聞かずに,間違ってしまった人は,悔しそうにしていました。 中間休み![]() ![]() 5年生 田植え2
ひものしるしに合わせて田植えが始まりました。初めは慣れない手つきでしたが,だんだん植えるスピードも早くなってきました。
「おもしろい。」「たのしい。」の声もたくさんありました。 田植えを終えて,水路で足を洗いました。水が心地よかったです。 とてもよい体験ができました。PTAの方,地域の方にお世話になりました。本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 田植え1
今日は,よく晴れて田植え日和。
田んぼに着くと,元気にあいさつをしました。 植え方の説明を聞き,さっそく田んぼに入りました。ぬるっとした感触が気持ちいいと感じる子もいました。歩きにくいので少し怖がる子もいました。 ![]() ![]() ![]() |
|