京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/29
本日:count up32
昨日:78
総数:355688
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

5年生 理科 ヨウ素デンプン反応の実験

 理科では,インゲン豆をカットして,ヨウ素液をかけてどうなるかを予想し,実験しました。インゲン豆では,皮をピンセットで取るのに苦労していました。青紫より黒っぽい色に変化していましたが,反応があることが確認できたようです。
画像1画像2

5年生 青空読書

 晴天の下,青空読書をしました。
 ゆうゆうバスに行けるので,子どもたちも楽しみにしていました。
 友だちと一緒に本を楽しんだり,木陰で熱中して読書をしたりしていました。
子どもたちののびのびした姿が印象的でした。
画像1画像2画像3

5年生 図工 まだ見ぬ世界

 写真から想像を広げて自分が表現したいことを表しました。写真から全く違う世界を想像して描いたり,写真を付けたしながら描いたりと,子どもたちそれぞれに工夫をしていました。
 出来上がりが楽しみです。
画像1画像2

5年生 委員会の当番活動 その2

 中間休みや昼休みに委員会の当番活動をしています。
 今日は,中庭で花の水やりをしている栽培委員さん,手洗い場のせっけんを点検し,補充している保健委員さん,図書室で本の貸し出し返却をしている図書委員さんが活動していました。

 それぞれの場所で学校のために働いていました。
画像1画像2画像3

ゆうゆうバス

画像1
本日,PTAさんによるゆうゆうバス図書館の開館を中間休みにしていただきました。今回は,学校行事としての青空読書週間との同時開催でした。子どもたちは,リニューアルしたゆうゆうバスを楽しみにしていました。PTAの方やボランティアの皆さんによるゆうゆうバス図書館の開館は,毎月第2,第4水曜日の中間休み(雨天中止)を予定しています。

自由参観

日頃は,「上里教育」の推進にご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。
 本日,自由参観を実施させていただきました。朝の学級の様子や授業,中間休み給食など自由に参観していただきました。お忙しい中,参観いただきありがとうございました。明日も自由参観を実施しております。
画像1
画像2
画像3

4年生 青空読書をしました

画像1
とてもいいお天気の中,芝生広場で青空読書をしました。
ゆうゆうバスから読みたい本を選び,友だちと楽しそうに読み合っていました。
暑い中ですが,読書が終わる時間になっても「もっと読みたい!」という声があがるほど,夢中になっていました。

2年生 「図工 わっかでへんしん」

画像1画像2
図工の「わっかでへんしん」では,画用紙で作ったわっかにかざりをつけて,自分のイメージしたものにへんしんしました。

画用紙をつけ足したり,すずらんテープを飾り付けたりして,いろいろなものにへんしんしました!

2年生 「算数 直線をかこう」

画像1画像2
算数では,ものさしを使って直線を書く方法を学習しました。

まず点をかき,ものさしを合わせてかきたい長さのところにもう一つ点をかきます。

そのあと,点と点をむすぶ直線を引きます。

〇cmだけでなく,〇cm〇mmという問題もあるので,ものさしのめもりをしっかりと数える必要があります。

明日も練習問題に挑戦したいと思います。

2年生 「新体力テスト」

画像1画像2画像3
今日の体育では,新体力テストを行いました。

体育館では立ち幅跳びと反復横跳び,運動場ではソフトボール投げを行いました。

立ち幅跳びでは,どれだけ遠くにジャンプできるのかに挑戦しました。

反復横跳びでは,20秒間で何回線をまたいだり踏んだりできるかの回数に挑戦しました。

ソフトボール投げでは,どこまで遠くに投げられるかに挑戦しました。

暑い中でしたが,よい記録を出せるようにとみんな一生懸命頑張りました!!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/25 自由参観日 スポーツテスト(低) 青空読書  6年租税教室 検尿 フッ化物洗口(3組・1・3・5年)
5/26 自由参観日 スポーツテスト(高) 青空読書 SC来校 フッ化物洗口(2・4・6年)
5/27 青空読書 <上靴持ち帰り> 1年内科・四肢検診
5/28 花や野菜を育てよう会
5/30 クラブ 中学職業体験
5/31 食育月間(〜30日) 中学職業体験
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp