![]() |
最新更新日:2025/09/01 |
本日: 昨日:68 総数:275290 |
教職員だよ,全員集合!!
今年度も「教職員だよ,全員集合!!」を作成しています。
今日は,みんなで給食調理員さんにインタビューに行きました。 本当の「全員集合!!」まで,あと少しです。 みんなで力を合わせて,がんばっています。 ![]() ![]() あおぞら畑
地域の「畑の先生」にお世話になって,野菜の苗を畑に植えました。
畑の先生に「苗を植える前に土に水をたっぷりやること」や,「マルチの隙間から水をやること」などの,プロの技を教わりました。 ご厚意で,キュウリ・トマト・万願寺とうがらし・ナス・里芋の苗をいただきました。 大切に育てたいと思います。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ぴょんぴょんりれえ
1年生は体育で,「ぴょんぴょんリレー」をしました。お友達とバトンをつないで,1番を目指します。「がんばれー」「みんなはやくすわって」声援がとびかいます。どの子も楽しく一生懸命走っていましたよ。
![]() ![]() 5年 あっ!
「先生!メダカがたまごうんだ!」よ〜く見ると尾びれに小さな卵のつぶつぶ。よく見つけたね。
![]() 4年生 体育 走りながらバトンパス
リレーの学習で走りながらバトンパスをすることを頑張っています。練習のときはスムーズに渡すことができるようになってきましたが,走る距離がのびると上手くいかず,悔しがっている様子も見られました。勝ち負けを受け入れて,仲良く学習できればいいなと思っています。
![]() ![]() 5年 学年集会
集会に参加するときは靴はきっちり整えます。チーム5年!ごっつええ感じ。
![]() ![]() 6年 食に関する学習をしました
阿野先生による食に関する学習がありました。
いろいろな食べ物のカロリーを知り, どのような食べ物の組み合わせをするのが 体にとってよいのかな? と,いろいろ考えて組み合わせました。 健康な体つくりのためにも, 少し意識して食事をとっていけるようになってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行に向けて
みんなが楽しみにしている修学旅行も
いよいよ来週となりました。 今日は,東山動物園で実際にあったお話を読みました。 そして,自分が考える平和と,戦争についての ワードをあげ,その中から戦争で奪われてしまうものは何かを ロイロノートを使って学習しました。 今の東山動物園は,たくさんの笑顔であふれていますが 昔にあった事実を知ったうえで,散策をしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 5年 学年集会
それぞれの場面でだれがどんな言葉を言うのかを話し合いました。自分の意見も伝えます,友達の意見も聞きます。いい話し合いができました。
![]() ![]() 5年 学年集会
1年生を迎える会でどんなことをするのかを話しました。「たのしそう!」「やりた〜い!」誰が何をするのか話し合っています。
![]() ![]() |
|