授業参観 5年生
道徳科の学習をしました。「しろヤギさんと黒ヤギさん」を題材にして,情報モラルについて考えました。
【学校の様子】 2022-04-20 18:13 up!
授業参観 4年生
道徳の学習をしました。「いのりの手」を題材にして,親友と友達のちがいについて考えました。
【学校の様子】 2022-04-20 18:13 up!
朝休みの様子
運動場やつどいの広場で元気に遊ぶ子どもたち。誘い合って遊ぶ姿が素敵です。
【学校の様子】 2022-04-20 18:13 up!
いろんな道具を使って学習しよう
今日の1時間目の様子です。授業の中で,いろいろな道具を活用しています。地球儀のような具体物,分度器やコンパス,筆などいろんな道具を活用することでより理解が深まったり,自分の表現方法に広がりが見られたりします。
【学校の様子】 2022-04-20 18:12 up!
1年生 遊具の使い方
1年生にとって,広い運動場にとても魅力的な遊具がたくさんあります。
正しい使い方を学んで,安全に楽しく活動できるようにしていきたいです。
【学校の様子】 2022-04-20 08:59 up!
朝の桂坂小
朝休みに運動場で元気いっぱいに遊ぶ様子です。芝桜も大変美しく咲いています。
【学校の様子】 2022-04-20 08:57 up!
6年生 全国学力・学習状況調査
全国的な子ども達の学力や学習状況の分析を通して,本校の子ども達の学習の成果や課題を検証して,さらに授業改善につなげていきます。
【各学年の様子】 2022-04-20 08:55 up!
2年生 話し合い 高め合い
小グループで気づきを交流しています。課題が明確になれば,自分たちで気づきをまとめて,さらに次の気づきへというように,まなびが深まりながら進んでいきます。
1年間のまなびの積み上げが活かされているのを感じます。
【各学年の様子】 2022-04-18 17:54 up!
今日も元気に学習してます。
今日の授業の様子です。少しずつクラスや先生にも慣れ,前に出て発表する子が元気に発表する姿が見られています。
【学校の様子】 2022-04-18 14:49 up!
朝の桂坂
朝の桂坂小の様子です。
1年生が上級生に囲まれながら,にこにこと登校してきます。中にはそっと優しく手を差し伸べる上級生もいて,心が温まる場面もあります。
おはよう運動を主体的に進めている子どもたちは,「メンバー募集のポスターをつくりました!」と意欲いっぱいです。おはようの輪が少しずつ広がっていくといいですね。
日時計周辺は用務員のお世話のもと,芝桜がとっても美しく咲いています。朝一番に,花の彩りが目に飛び込んできて,気持ちがすっきりします。
【学校の様子】 2022-04-15 13:02 up!