京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up19
昨日:66
総数:275519
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期が始まりました!まだまだ暑い日々が続きますが、元気に子どもたちが登校してきてくれました!

学年集会

タブレット端末の約束が守れていないことがあったので,学年で集まってもう一度正しい使い方の約束について確認しました。タブレットの持ち返りが増えます。お家でももう一度,正しく使うことができるように約束の確認をお願いします。
画像1
画像2

道徳

手塚治虫さんの人生から,どのような思いがあったから漫画家を続けることができたのかを考えました。自分の良さを伸ばすためにどのような生き方をしていけばよいのかを考えることができました。
画像1
画像2

社会科

日本地図と写真から場所がどこなのかを調べました。地図の土地の色を見たり,海岸の地形を見たり,友達と考えを交流しながら調べていきました。
画像1
画像2
画像3

心がけて

気持ちの落ち着きがこんなところにも見られます。整っています。
画像1
画像2

中間休み

二時間目が終わると,三時間目の学習の準備をしてから中間休みです。気持ちよく学習に向かう種の大切な準備です。
画像1
画像2

理科

継続観察!空の様子をタブレットを使って写真に撮り,記録していきます。次はこれらをもとにまとめます。
画像1
画像2

国語

漢字の成り立ちを調べました。今日は象形文字と指示文字について学習しました。わからない言葉は国語辞典を使って意味を調べました。
画像1
画像2
画像3

体積

入れ物の容積の求め方を考える学習をしました。校長先生も学習の様子を見に来てくださいました。
画像1
画像2

体積

いろいろなものの体積や容積を調べました。
画像1
画像2
画像3

連休の合間の朝

元気に登校してきました。1組も2組も,いつものように落ち着いて朝読書です。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp