![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:104 総数:591864 |
選書会
本日,選書会が開催されました。
いきいき交流ルームのテーブルと椅子を活用して,多くの新刊本が並べられました。 選書会に参加した人達がそれぞれ,図書室に置いてほしいと思う本に短冊を挟んでいきました。 みんな真剣に選んでくれ,最後に文化委員の人達は集計もしてくれました。 この後,学校予算内での購入が可能かを確認し,図書室に置いて頂けます。 楽しみですね。 ![]() ![]() 1年生 昼食交流(校外学習に向けて)
昨日の昼食時に,1年生は3組生徒と昼食交流を行いました。
コロナ禍での昼食なので,向き合って会食することはできませんが,同級生と食べる昼食の雰囲気は格別です。 昼食時間が終わった後に,声を掛け合ったりすることもできていました。 来週の校外学習までに少しでもお互いを知り,より充実した当日を迎えられると良いですね。 ![]() ![]() ![]() 総合的な学習
第1回定期テスト(2日目)が終わりました。
手応えはどうだったでしょうか? この週末には少しゆっくり過ごし,来週から今回の結果をしっかり振り返り,学習に生かしていきましょう。 テスト終了後には,早速,各学年で総合的な学習に取り組みました。 学年毎の取り組み開始です。 学年集会形式で開始した学年や,早速,班活動を開始した学年など,ぞれぞれに活気ある学習取組が始まっています。 ![]() ![]() ![]() 第1回定期テスト 3
その3
![]() ![]() ![]() 第1回定期テスト 2
その2
![]() ![]() 第1回定期テスト
本日より第1回定期テストが始まりました。
テスト1週間前に入って,日に日に緊張感が出てきているように感じていました。 テストが始まって見に回ると,教室に近づくにつれ平常の授業と違う空気感を感じました。 そして,教室内での姿は,どの学級も,記入している音しか聞こえないほどの集中でした。 ![]() ![]() ![]() テスト前学習会(2日目)
ゴールデンウィークが終わりました。
本日の放課後,テスト前学習会の2日目が実施されています。 1年生は中学校入学して初めての定期テストになります。 1年生は全員,テスト前の学習の仕方を身につけるため,全員がテスト前学習に半時間取り組んでいます。 自教室で自習に取り組むか,学習室で教科毎に質問形式で取り組るかを選択できます。 今日は学習室では数学の質問移管が実施され,早速,質問を積極的にしている人がいました。 それぞれが目的を持って,テスト前学習に取り組めていることが素晴らしいです。 ![]() ![]() ![]() テスト前学習1日目
昨日から第1回定期考査1週間前に突入しています。
連休明けの今日の放課後,テスト前学習1回目が実施されました。 教科の先生に聞いてみたり,数人のグループで教え合ったり,黙々と自学をしたり,それぞれのペースで有意義に取り組んでいました。 さあ,明日からの土日は自分との戦いです。 ついつい部屋の漫画やスマホ・・・といった誘惑に誘われないように気を付けましょう。 ![]() ![]() ![]() 人権学活
教室での様子(その2)
![]() ![]() ![]() 人権学活
教室での様子(その1)
![]() ![]() |
|