京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/11
本日:count up34
昨日:64
総数:273638
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら考え、学び、可能性を発揮し、よりよい社会の創り手となる子の育成」〜かしこく やさしく 元気よく〜

5年 図書室で

どんな本を読んでいるのかな。
画像1
画像2
画像3

5年 読書活動

今日の一日の終わりは図書室で読書活動です。お気に入りの本を手に読書タイムです。
画像1
画像2

5年 コンロの使い方や器具の場所を確認

画像1
画像2
画像3
 来週のお茶を淹れる学習のために,家庭科室の使い方(コンロ,器具)を確認しに行きました。みんな上手にコンロにを点火させることができました。

5年 家庭科

次はお茶を入れる実習をします。それに向けてガスコンロをきれいにしました。みんなで協力したのでピカピカになりました。実習が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

5年 結束力を高めて

画像1
画像2
体ほぐしやパワーアップ体操が感染対策上,実施しにくいことを考えて,集団行動につながる学習を特別に進めています。上手にグループで形を崩さずに四方に移動するための工夫をみんなで考えることができました。

5年 家庭科

コンロに点火をする練習をしました。
画像1
画像2
画像3

5年 こんなところまで

掃除時間です。丁寧に掃除をしてくれています。ありがとう!
画像1
画像2

かわいい!

これはいったいなにかな?
画像1
画像2

玄関の生き物

ここには何がいるのかな?今日も元気かな?
画像1
画像2
画像3

5年 ごっつええノート

授業で学習したことを自主勉強で取り組んでいます。よく頑張っています。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp