![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:115 総数:379812 |
3年 理科![]() ![]() 3年 外国語活動![]() 3年 体育![]() ![]() 3年 図工 「切って かき出し くっつけて」![]() ![]() 1,2年生の頃に習った「丸める・のばす・ひねり出す」など,粘土の使い方もよく覚えていました。 今日は初めて糸を使って粘土を切ってみました。簡単にきれいに切れることに驚きの3年生でした。 へらもつかって工夫しました。 3年 国語 「もっと知りたい,友だちのこと」![]() ![]() ![]() 質問したいことを考えながら聞くことを頑張りました。 3年 理科 「植物の育ち方」![]() ![]() ![]() 芽の大きさや色,葉の枚数などを確かめるために観察をしました。 「子葉」という名前を知りました。 大きさを紙テープではかり,成長を記録していきます。 4年生 体育 「ソフトバレーボール」![]() ![]() 支柱やネットの立て方を学習した後は,実際にボールを使って練習しました。 早くルールに慣れて,楽しく試合ができるようになっていってほしいです。 4年生 図工 「色合いひびき合い」![]() ![]() 「青を広げて塗ると,海みたいに見えるよ。」 「指で点を作っても楽しいね。」 と,指で楽しく色を作って,模様を作ることができました。 放課後学び教室
今年度の放課後学び教室の開講式がありました。スタッフの方にも参加していただき,校長先生のお話を聞いた後,学び教室の約束や先生の紹介などをしていただきました。
![]() 5年生 走り幅跳び
走り幅跳びも3時間目。助走や踏切についてのめあてでなく,空中動作や着地をめあてにする人が増えてきました。
友だちの助走の速さや空中動作のよいところをいかして,自分も跳ぼうとしていました。記録がまた更新した子もいました。 ![]() ![]() |
|