京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up35
昨日:46
総数:350710
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

6年生 修学旅行に向けて

修学旅行に向けてレクの練習をしています。
画像1

6年生 家庭科「ナップザック作り」

画像1画像2
ナップザックが完成してきました。家庭科の授業後には,糸などのごみくずが・・・。
自分たちで最後まで掃除をしていました。自分たちで考えて行動することができました。

6年生 休み時間には・・・

休み時間にも,授業の話をしていました。互いに教え合う姿が素敵でした。
画像1

6年生 朝読書

チャイムが鳴ると自分から本を静かに読んでいました。
画像1

6年生 チャレンジタイム

画像1
掃除が終わるとすぐにチャレンジの学習をしていました。自分からしていて素敵でした。

6年生 掃除終わりに

画像1
掃除終わりにぞうきんをきれいに整えてくれていました。きれいになると気持ちがいいですね。

2年生 「まちのお気に入りを伝えよう」

画像1画像2
生活の学習で,上里校区にある場所の中でお気に入りの場所をしょうかいし合いました。

まずは,自分たちの知っている場所を出し合い,その中で自分のお気に入りをえらびました。

そして,お気に入りの理由をカードに書きました。

カードを早く書き終えた人が,困っている友だちにアドバイスをしに行く姿も見られて,すてきだなと思いました。

3年 理科

画像1画像2
理科の学習でほうせんかとひまわりを育てている3年生。先週に種まきをしたのですが,今週やっと芽がでました!!今日は,成長の様子をスケッチし,色・形・大きさなどのポイントに気をつけながら丁寧に観察することができました。

3年 外国語活動

画像1
 外国語活動の学習で1〜10の数を英語で練習しました。聞いたことがある英語もありましたが,発音など改めて丁寧に教えていただきました。ゲーム形式を取り入れながらが毎時間頑張っています!

3年 体育

画像1画像2
 新体力テストの一環として20mシャトルランをしました。3年生の子どもたちにとって初めての20mシャトルランでしたがルールをしっかりと守り,自分の力を最大限発揮することができました!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/18 田植え 予備日 フッ化物洗口(3組・1・3・5年)
5/19 SC来校 耳鼻科検診 フッ化物洗口(2・4・6年)
5/20 6年修学旅行
5/21 6年修学旅行
5/23 6年代休
5/24 児童朝会(人権目標交流) 上里トークタイム 検尿
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp