![]() |
最新更新日:2025/09/08 |
本日: 昨日:66 総数:379948 |
2年生 「あいさつ」![]() 目を合わせないあいさつをしてみると,誰にあいさつをしているのかわからないし,悲しい気持ちになりました。 目を合わせてあいさつをしてみると,あいさつをする人もあいさつを返す人もうれしい気持ちになりました。 小さい声であいさつをしてみると,声が聞こえず,元気がないのかな?と相手のことが心配になりました。 大きな声で笑顔であいさつをしてみると,元気が出て,うれしくなりました。 目を合わせて,大きな声で,にこにこあいさつすることがとても大切なんだなと実際にやってみてよくわかりました。 2年生 「学校探検の招待状」2![]() ![]() ![]() 2年生 「学校探検の招待状」1![]() ![]() グループごとに1年生の名前を呼び,一言伝えながら招待状を渡すことができました。 5月9日の学校探検当日まで,しっかり準備をして,1年生を案内できるようにがんばります!! 2年生 「1年生をむかえる会」1![]() 自分たちの発表のあと,他の学年の発表はTeamsの会議を使い,生中継で見ました。 それぞれの学年が,1年生に楽しんでもらえる工夫をたくさんしていて,2年生もとても楽しみながら見ていました。 1年生からのお返しの発表では,2年生も一緒になって体を動かしていました。 2年生 「1年生をむかえる会」2
その2
![]() ![]() 2年生 「3組さんのカレンダー」![]() 学年の予定や係活動の予定を書きこんだりするのにとても便利なカレンダーで, 毎月違ったイラストが載っているのもすてきです! 毎月ありがとうございます!! 2年生 「時こくと時間」![]() 〇時〇分という時刻を読むだけでなく,ある時刻からある時刻までの間の時間を求めます。 これまでの学習で,何分?という問題では,5とびで数える方法を使うと便利で, 何時間?という問題では,1時間ずつ数えるとよいことがわかりました。 今日は時計も使いながら練習問題に取り組みました。 1年生を迎える会
とっても楽しみにしていた「1年生を迎える会」
2〜6年生のお兄さん,お姉さんの出し物を見て楽しみました。 学校生活についてのクイズや劇,どの学年も楽しくて, あっという間の時間が過ぎていきました。 最後は1年生からのお礼のダンス「セブンステップス」も披露しました。 1年生も素敵な笑顔で踊れていて,お兄さん,お姉さんに喜んでもらえました。 ![]() ![]() 招待状![]() さっそく今日もらうことができました。 5月の行事が楽しみです♪ 1年生を迎える会その2![]() ![]() |
|