![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:30 総数:378101 |
3年 「上里トークタイム」![]() ![]() ![]() 今日は職員室入る時の話し方を練習しました。 ○○先生を呼ぶバージョン・鍵を借りるバージョンなど,子どもたちなりに工夫をして話していました。例文にある言葉を読むのではなく,自然に話せている姿は,さすが3年生でした1 3年 理科 「植物の育ち方〜たねまき〜」![]() ![]() ![]() 「元気に育つんだよ〜」と声をかけながらまいている姿がとても素敵でした。 どんなふうに大きくなっていくかの予想もしました。 きれいな花が咲いてくれるのが楽しみです。 種まき中に,去年植えたキャベツに幼虫がいるのを発見!! 次の単元の学習まで元気でいてくれるかな? 2年生 春の遠足 2
その2
![]() ![]() ![]() 2年生 春の遠足
心配だったお天気も,今日はばっちり晴れてくれ,
無事に春の遠足に行くことができました。 昨日の学校探検を終えてから, 「明日はもっと仲良くなりたいな!」 「もっとゆっくりお話してあげよう!」 とやる気満々だった子どもたち。 ウォークラリーの時も,ごはんの後に遊んだ時も, 自分のことよりも1年生のことを優先して 行動している様子がたくさん見られ,とても頼もしく感じました。 またお家でも,お土産話をたくさん聞いてあげてください! お弁当等準備にご協力いただきありがとうございました! ![]() ![]() ![]() 1年 〜2年生と春の遠足〜ウォークラリー![]() ![]() ![]() ウォークラリーでは,いくつかのお題に沿って, あるものを見つけたり,地図を見ながらその場所にいったりしました。 2年生と一緒に,「あっちかな」「こっちちゃう?」と言いながら 楽しく竹林の中を歩きました。 1年 〜図書委員さんからのお知らせ〜![]() 図書委員会の取り組みや,しおりの使い方について 話をしにきてくれました。 これからも本をたくさん読んで, 楽しめたらいいなと思います。 春の遠足
2年生と一緒に竹林公園に遠足に行きました。
ウォークラリーでは,どこかに隠れている「たけにょん」を見つけるのに苦労していましたが,なんとかどのグループもすべてのポイントをクリアしました。 おいしいお弁当を食べた後は,こどもの広場で元気に遊びました。 広場で鬼ごっこをしたり,滑り台を滑ったり・・・ たくさん活動して,疲れ気味でしたが, 帰りもしっかりと学校まで歩くことができました。 保護者の皆様,お弁当などの準備ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 【4年生】体育 体ほぐし運動![]() ![]() フラフープリレーでは,チームで協力しながら,フラフープを最後の人までまわしました。 じゃんけんをしながらの陣取りにも挑戦しました。 体育館いっぱいを,元気に走り回り,とても楽しい1時間でした。 外国語の学習![]() ![]() 1・2年生 遠足に出発![]() ![]() ![]() 1年生も2年生も全員元気に登校し,わくわくした表情で遠足に出発しました! |
|