京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up1
昨日:27
総数:437296
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
おはよう なかよし やりぬく子

給食室から

画像1
画像2
画像3
 4月28日(木)献立

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・チキンライス(具)
 ・ジャーマンポテト
 ・スープ

 こどもの日(端午の節句)の行事献立でした。5月5日は「こどもの日」で「端午の節句」ともいいます。五月人形やこいのぼりを飾ったり、「かしわもち」や「ちまき」を食べたりして、こどもの健康や幸せを願い、お祝いします。


 5月2日(月)の献立

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・さんまのかわり煮
 ・ほうれん草のごま煮
 ・すまし汁

 お箸で「さんま」の骨をとりながら、少しずつ食べたよと言っていました。


 5月6日(金)の献立

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・肉じゃが
 ・もやしの煮びたし

 もやしの煮びたしが苦手だったが、シャキシャキとよく噛んだら食べれたとよ、言ってくれました。

外国語活動〜Let's play cards〜

画像1
画像2
画像3
今日は外国語の活動で,マシュー先生と一緒に,

コミュニケーション活動を行いました。

今回は,天気を尋ね合い,その天気に合わせた好きな遊びに

相手を誘うコミュニケーションを行いました。

初めは,言葉に詰まるところが多かったですが,

好きな遊びの言い方や尋ね方などの困りを確認し,

回数を重ねるごとに少しづつ上達していきました。

最後は,マシュー先生とコミュニケーションをしてみましたが,

上手に天気を聞き,好きな遊びに誘うことができていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp