京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
目指す生徒像 挑戦を支える仲間がいる生徒 挑戦を支える学力がある生徒 挑戦を支える自己有用感が持てる生徒

1年生 技術

 1年2組の技術は,持続可能な未来を創るために,技術がどのように発展しているか考えることを目標に,各グループで未来の技術について考え,代表が発表してくれました。みなさんの考えを聞いていると,未来が楽しみですね。
画像1
画像2

おはようございます

 おはようございます。
 昨日とはうってかわっての天気となりました。それでも朝から元気な挨拶が聞こえていました。
 今日も仲間とともに新たな学びや発見がありますように。
画像1

また明日

 今日はどんな学びや発見がありましたか。
 帰ってからも各自で復習や予習をする時間をつくってくださいね。
 また明日,樫原中学校でみんなを待っています。
画像1

学級旗制作

 放課後に,各学年が学級旗制作を行いました。学級目標をもとにデザインされたものを各クラスの代表が制作してくれました。どのクラスも素晴らしい学級旗が完成しました。制作してくれた代表のみなさん,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

2年生 理科

 2年2組の理科は,原子の性質を知ることを目標に,原子1つの大きさや質量がどれくらいか等を学習しました。
画像1
画像2

1組 美術

 1組の美術は,オリジナルメニューをつくることを目標に,iPadで自分の描きたいものを調べ,それを参考に絵を描きました。みんなiPadを見ながらゆっくりと丁寧に描いていました。
画像1
画像2

卓球部 春季総合体育大会

 4月24日(日)に洛星中学校で卓球部が春季総合体育大会の個人予選を行いました。緊張しながらも普段の練習の成果を存分に発揮してくれました。結果は全市決勝に4人が進むこととなりました。決勝でも頑張ってくださいね。
 
画像1

おはようございます

 おはようございます。
 気持ちのいい朝になりました。
 今日も仲間とともに新たな学びや発見がありますように。
画像1

また来週

 今日は暖かい一日になりました。中庭にも綺麗な花がたくさん咲いていました。
 今日は仲間とどんな学びや発見がありましたか。
 また来週,樫原中学校でみんなを待っています。
画像1
画像2
画像3

1年生 美術

 1年5組の美術は,レタリングについて知ることを目標に,書く時のポイントを学習し,実際に与えられた文字を練習しました。みんな丁寧に書いていました。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp