![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:98 総数:666901 |
生活科 さかせたいなわたしのはな![]() 算数科「折れ線グラフ」![]() ![]() 国語科「聞き取りメモの工夫」![]() 社会科 「くらしと水」
4年生の社会科ではよりよい暮らしに欠かせない「水」について学習していきます。
今日は京都市ではどのくらいの量の水を使っているのか,ということを調べました。 「プール1300ぱい以上の水ってすごい量やん!」 「1日でそんなにたくさんの水を使っているのか・・・」 と驚きの様子が見られました。 その後,2つのグラフから京都市の給水量と給水人口を読み取りました。 ![]() ![]() 5月10日(火)の給食![]() ![]() 献立は・・・ 「ごはん」「牛乳」「さけの塩こうじ焼き」「小松菜と切干大根の煮びたし」「みそ汁」でした。 塩こうじにさけを30分以上漬け込んでから,スチームコンベクションオーブンでこんがりと焼き目がつくように焼きました。塩こうじに漬け込むことで,身はふっくらと柔らかくなり,外側はカリッと香ばしく焼上がります。 魚の苦手な子たちも美味しそうに食べていました♪ ごちそうさまでした! 理科「天気と気温」![]() 算数科で学習している折れ線グラフを使いながら,変化を調べることができました。 図画工作科「立ち上がれ!ねん土」![]() 体育科 「ソフトバレーボール」![]() ![]() 今日は最初の時間だったので,レシーブなどの基本的な動きを確認しました。 ボールを楽しく追いかける姿がたくさん見られました。 図書館へ行こう!![]() ![]() 久しぶりに図書館へ行ったので,子どもたちもとても楽しそうな様子で本を読んでいました。 教室に帰ってからも,借りた本を集中して読む姿がとても印象的でした。 算数科「折れ線グラフ」![]() 目もりのつけ方に気をつけながら,書くことができていました。 |
|