![]() |
最新更新日:2025/08/03 |
本日: 昨日:146 総数:687192 |
春季大会(陸上競技3)![]() ![]() その組ですが、適当に分けられるのではなくて、競技前に自分のタイムを提出して、早いタイムの人が、早い組に出場するそうです。例えば、800m走なら第1組に出場する人が早いタイムを持っているわけです。 春季大会(陸上競技2)![]() ![]() 春季大会(陸上競技)
5月5日、たけびしスタジアム京都で、陸上競技の春季大会が行われました。朝から晴天で、気温がどんどんと上がり28度と、かなり暑い中での試合となりました。競技中には、水たまりのところにカラスが飛んできて、水浴びをしていました。
この大会には、3年生5名、2年生11名が参加しました。 ![]() ![]() 春季大会(男子ソフトテニス決勝リーグ2)
久世中 6 4 7 4 4
大淀中 4 0 5 1 0 逆転したい第3ゲーム。第1ゲームと同じような展開で試合が進みます。序盤はリードしますが、3−3のデュース。ここも最初にアドバンテージをとったのは大淀中。しかし、相手校のサーブで追いつかれます。そして、またもやアドバンテージを取り返しますが、ここでも痛恨のミス。この日は、Kくん(3−2)が第1ゲームから不調です。テニスは、心理戦と言われるほど、自分との戦いが大切になります。それだけに、本来の実力が発揮できなかったことが悔やまれます。 続く第4ゲームは、流れが完全に相手校になってしまい、1−4でゲームカウントを取られました。0−4で相手校の勝利です。 春季大会も、残すところ、陸上とバドミントン個人戦が明日、6月に行われる水泳のみとなってきました。 笑顔で終わる。バレー部キャプテンの言葉を大切に、出場する選手は頑張って下さい。 ![]() ![]() 春季大会(男子ソフトテニス決勝リーグ)
久世中 6 4
大淀中 4 0 予選リーグを通過したWくん(3−4)Kくん(3−2)ペア。決勝リーグの1回戦に出場しました。 第1ゲームは、開始から連続でポイントを奪いリードしていましたが、相手校に追いつかれ3−3のデュースへ。アドバンテージをとるも、またもや追いつかれ4−6でゲームを落としました。 第2ゲームは、相手校ペースで進み0−4。Wくん(3−4)のサーブを相手校が嫌がっていましたので、そこから勝ちきりたいところですが、勝負所でミスショットが出るなど苦しい展開です。 ![]() ![]() 春季大会(男子バスケ部3回戦)
男子バスケ部は、ベスト8をかけた試合にのぞみました。相手は高野中。シード校同士の戦いとなりましたが、第2Pの差がひびき、惜しくも3回戦敗退となりました。
取材に行けませんでしたので、結果のみお伝えします。 高野中 17 16 22 19 74 大淀中 17 6 18 18 59 春季大会(男子ソフトテンス個人戦5)![]() ![]() 大淀中 4 3 2 6 2 2 ファイナルゲームは、7ポイント制で行われます。7ポイントを先取した方が勝ちです。ゲーム序盤、相手もミスもあり2−0とリードする展開です。ところが、そこから相手ペアにエンジンがかかったかのように、クロスが鮮やかに決まります。ボレーも巧みでコースぎりぎりを狙われます。一気に逆転され、準決勝で敗退しました。 しかし、上位6ペアに勝ち進んだため、明日に行われる決勝リーグへの出場を決めました。決勝リーグは、予選を勝ち上がった48ペア。そこにシード権をもった16ペアが加わり64ペアで行われます。明日も熱い試合を期待しています。 春季大会(男子ソフトテンス個人戦4)![]() ![]() 大淀中 4 3 2 6 第3ゲームでは、相手チームが深く打つようになって、打ち返すにもオーバーになる場面が目立ってきました。そこから、相手のスマッシュもコース良く決まり始めて、ゲームポイント連取されます。 続く第4ゲームは、大淀中の反撃です。相手に粘りにデュースに持ち込まれるも、そこから粘り返しゲームポイントを奪い返し2−2のタイに持ち込みます。 いよいよ、最終第5ゲームで決着がつきます。 春季大会(男子ソフトテンス個人戦3)![]() ![]() 大淀中 4 3 第2ゲームは、大淀中の粘りでデュースに持ち込みますが、アドバンテージからポイントをとられます。しかし、Wくん(3−5)のバックで打ちそうなタイミングを、フォアに回って打ち返したシーンは素晴らしかったです。 春季大会(男子ソフトテンス個人戦2)![]() ![]() 準決勝前から取材できましたのでお伝えします。 準決勝の相手は嵯峨中学校の第1ペアです。ゲームは、4ポイント先にとった方がゲームポイントとなります。第1ゲームは、終始、大淀中ペースで進み、幸先のいいスタートです。 嵯峨中 1 大淀中 4 |
|