|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:608 総数:738498 | 
| 【2年生】図画工作科「ふしぎなたまご」   不思議なたまごから想像したことや不思議なたまごから生まれてくるものを楽しく想像し,形や色などを考え,たまごを作りあげました。中からどんなことが生まれてくるのかとっても楽しみですね。 4年生 掃除の仕方 5月9日 隊列を組んで,ごみを逃さないようにほうきで掃いています。 上手です。 【5年生】総合的な学習   それまでには,大変な手間と技術が隠されているのだと感じました。 4年生 春の俳句に挑戦 5月9日 【5年生】家庭科 ガスコンロの使い方
今日は実習に向けて,ガスコンロの使い方を学習しました。 まずは清潔な身支度。三角巾やエプロンをつけるのも,わくわくドキドキ。 ガスを使う時の注意や,強火・中火・弱火のほのおの大きさなどを確かめました。   【3年生】5月9日 「社会見学」その10
学校に戻って,京都市の地図で,どこに何があるか確かめました。 1日とても良く頑張りました。おうちに帰って,楽しかったことを,おうちの人にたくさんお話してくださいね。    【3年生】5月9日 「社会見学」その9
お弁当や持ち物などの準備を,どうもありがとうございました。 とても喜んでいました。    【3年生】5月9日 「社会見学」その8
探索のあとは,いよいよお弁当を食べます。    【3年生】5月9日 「社会見学」その7
火床を探索したり,景色を眺めたりしました。    【3年生】5月9日 「社会見学」その6
頂上からの眺めは,とても素敵でした。何が見えるかな。    | 
 | |||||