〜算数科〜 対称な図形
算数科で,対称な図形について学習しています。線対称や点対称など,図形の性質をとらえ,考えを交流する学習をたのしんでいます。自分ではできなかった発見があったとき,子どもたちはキラキラと目を輝かせています。学びの深まりを感じます。
【6年の部屋】 2022-04-20 14:43 up!
★感染防止に向けて★
感染防止対策として蛇口の正しい使い方などを,養護教諭の先生から教えていただきました。その他にも学校生活において感染を防止する方法をたくさん教えていただきました。
【6年の部屋】 2022-04-20 14:41 up!
〜英語の専科の先生と出会いました!〜
今年度は,英語の専科の先生にお世話になり,学習を進めていきます。一時間目はグリーティングの時間でした。素敵な出会いに,子どもたちも大変喜んでいました。これからの学習が楽しみです。
【6年の部屋】 2022-04-20 14:41 up!
音楽
専科の先生と初めての音楽の学習です。リズムを上手に打てることをほめてもらいました。
【5年の部屋】 2022-04-19 18:50 up!
お掃除
【5年の部屋】 2022-04-19 18:50 up!
社会科 地球儀
私たちの国土の学習で地球儀を見て気が付いたことを話し合いました。
【5年の部屋】 2022-04-19 18:50 up!
朝読書
お気に入りの本を静かに集中して読む姿はさすが5年生です。
【5年の部屋】 2022-04-19 18:50 up!
1年 帰りの準備
今日は,給食と帰りの準備が早かったので,余った時間に動画を見ました。小学校生活が始まったばかりなのに,毎日たくさんのことを覚えて頑張っています!
【1年の部屋】 2022-04-19 17:58 up!
1年 中庭散策
学校生活に少しずつ慣れてきた1年生たち。これから少しずつ行動範囲を広げていきます。今週は,中庭に行きました。たくさんの自然,草花に触れ,短時間ですが楽しく過ごしました。
【1年の部屋】 2022-04-19 17:57 up!
1年 図画工作科「おひさまにこにこ」
図画工作科で「にこにこおひさま」の絵を描きました。色や形,表情や大きさがいろいろなおひさまが勢揃いです。最後に,周りを切り取って完成しました。教室に掲示していますので,参観懇談会でお越しの際にご覧ください。
【1年の部屋】 2022-04-19 17:57 up!