京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/03
本日:count up3
昨日:65
総数:275360
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期が始まりました!まだまだ暑い日々が続きますが、元気に子どもたちが登校してきてくれました!

書写

姿勢を正して,心を落ち着けて…文字の組み立て方やどの位置に書くと文字の形が整うかを考えながら練習しました。
画像1
画像2
画像3

書写

5年生になって初めての毛筆書写です。「草原」という文字を書きました。まずはみんなで書き順を確かめました。
画像1
画像2

1年生 交通安全教室

画像1画像2画像3
警察の方に来ていただいて,

道路の歩き方や横断歩道の渡り方を教えていただきました。

左右の確認をしてしっかり歩いたり,渡ったりすることができていました。


3年 図工「切ってかき出しくっつけて」

 切り糸を使ってできる形はどんな感じかな。かきべらを使うとどんな形ができるかな。初めて使う道具に興味津々の3年生。たっぷり2時間粘土の世界に浸ることができました。
画像1画像2

3年 校区探検 その1

昨日,校区探検にでかけました。毎日通っている道なのに,以外に見過ごしている所や,初めて知った場所などたくさんの発見がありました。次回は校区地図を作っていきたいと思います。
画像1画像2

3年 校区探検 その2

 探検途中にちょっとひと休みしました。とっても暑くて,みんな汗だくになりながら元気いっぱい遊んでいました。
画像1画像2

音楽

どのように歌えばよいのかを楽譜に書き込んでイメージを膨らませていきました。
画像1
画像2
画像3

家庭科 家族の仕事

家庭で家族がどのような仕事をしているのかを,それぞれに考えてワークシートに記入しました。
画像1
画像2

道徳

自分の考えを友達に伝え,相手の考えを聞いて…友達と交流することで考えが深まったり,新たな考え方に気が付いたりします。子どもたちは交流が大好きです。
画像1
画像2

音楽 すてきな一歩

どんな人とも 仲良くなれる そんな自分に なれたらいいな〜♪音楽室にさわやかな歌声が響きました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp