![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:30 総数:378062 |
6年生 家庭「ナップザック作り」
ナップザックを作り始めました。今日はしつけです。班で協力していました。
![]() ![]() ![]() 6年生 図画工作「校舎の絵」![]() ![]() 6年生 道徳「ほんとうのことだげど」![]() ![]() ![]() 初めてのクラブ活動![]() ![]() ![]() 上里小学校校歌![]() 今年度は歌えると願って,上里小学校校歌を練習しました。 歌詞に合わせた挿絵を見ながら,イメージを広げながら歌を歌いました。 ツバメを追いかけて![]() 子どもたちは一生懸命走ってツバメを追いかけていました。 「ピッピ早いよ〜」「巣を作るのかなあ」 季節の移り変わりを感じる1時間でした。 5月の朝会![]() 毎月のことながらZOOMで朝会です。 テレビ越しではありますが,きちんと挨拶や規律・礼する姿勢が本当に素晴らしいです。 今月は24節季の「穀雨(こくう)」についてのお話を聞きました。 穀物と同じように,私たちも土台をしっかり作って,これからの成長に繋げていきたいです! 2年生 「体育 50m走」![]() ![]() ゴールまでまっすぐ走り切ることができました! 2年生 「学校探検のプレゼント」![]() ![]() 昨年度みんなが育てたあさがおのたねをプレゼントすることにしました。 あさがおのたねを入れる封筒や封筒のかざりも自分たちで作りました! 喜んでもらえるといいなと思います。 2年生 「聴力検査」![]() ![]() しずかに保健室に行き,検査を終えた後はしずかに教室まで戻ってくることができました。 自分たちで何に気をつける必要があるのかを考えて行動できることが増えてきました! |
|