京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/02
本日:count up1
昨日:148
総数:766505
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】夢に向かって 自分を大切にし 他とのつながりを大切にできる子の育成 〜一人一人が輝き 愛される西院の子〜

【6年生】1年生お助け隊

 今日は1年生が初めて小学校に登校する日。自分の靴箱,机,ロッカーの場所を6年生が一緒に探して朝の準備のお手伝いをしました。最高学年となった6年生。最初の大きな役目を果たしてくれました。
画像1
画像2
画像3

4月11日 4年外国語活動

今日から4年生の外国語活動の授業が始まりました。今日は1組と2組で授業がありました。電子教材で子どもたちは世界のいろいろな国の挨拶を知りました。そのあとで英語であいさつをして自分の好きなものをつたえ合いました。
画像1
画像2
画像3

矢車 新学期のスタートです!

画像1画像2
 11日(月),1年生が初めて西院小学校に登校してきました。2〜6年生の中にはドキドキしながらも,「1つ学年が上がったから,見本となる行動をしたいです。」と新年度を迎え,頑張ろうという気持ちを伝えてくれる子どもたちもいました。
 1年生の皆さん,改めてご入学おめでとうございます。お兄さん,お姉さんに一つずつ教えてもらいながら,少しずつ西院小学校に慣れていってほしいと思います。

 <1枚目:朝のマラソン>
 <2枚目:優しく教えてくれています!>

令和4年度 入学式

 春の暖かい陽射しの中,本日134名の1年生が元気いっぱいに入学しました。
 
学校長の式辞の中で,「考える力」「がんばる力」「優しさ」「きたえる」という4つの種をもらった1年生は,とても嬉しそうに胸にしまっていました。
 
 1年生たちは,これから始まる西院小学校での生活をとても楽しみにしている様子でした
画像1
画像2
画像3

着任式・始業式

画像1
画像2
画像3
 着任式・始業式の子どもたちの様子です。
新しい教室,新しい友達,新しい先生と出会い,新しい1年のスタートをきりました。新しく来られた先生方に加え,月曜日からは新1年生も西院小学校の仲間です。今年度も西院小学校のみんなで力を合わせてがんばりましょう。月曜日からみなさんが元気に西院小学校に来てくれるのを待っています。

1年・矢車 入学式前日 Part2

画像1
画像2
 4月8日(金)に西院中学校で入学式を午後1時から行います。受付は12時15分から12時45分です。受付で健康観察票をお出しください。受付では,黄色の帽子,教科書,学校からのおたよりが入った茶封筒2部,西院交通安全推進会や右京交通安全協会からのお祝いの品をお渡しします。それらを入れる袋もお持ちください。
 教職員一同,入学式でお会いできるのを心待ちしています。

1年・矢車 入学式前日 Part1

画像1
画像2
画像3
 いよいよ8日(金)が入学式です。入学式は西院中学校の体育館をお借りして行いますが,小学校も1年生をお迎えする準備をしています!

矢車 8日(金)から令和4年度がスタートです!

画像1
画像2
 7日(木)の矢車学級の学校園の様子です。チューリップがきれいに咲いています!

 さて,いよいよ8日(金)から令和4年度がスタートします。楽しみにしていること,頑張りたいことなどたくさんあると思います。みんなで自分の良さをさらに伸ばす1年間にしていきましょう!

もうすぐ新年度が始まります。

画像1
画像2
画像3
 西院小学校の桜は満開になりました。もうすっかり春です。
新校舎の工事も進んでいます。少しずつ出来上がっていく過程を見ていると,出来上がるのが楽しみになりますね。
 もうすぐ新年度が始まります。みなさんが新しい学年で西院小学校に来る日を心待ちにしています。

矢車 学校園の様子

画像1
画像2
画像3
 4日(月)の矢車学級の学校園の様子です。
 今回,ある植物(5文字の野菜)を植え,たっぷりと水やりをしました。何の野菜かは新学期がスタートしてから伝えたいと思います。楽しみにしておいてほしいと思います!

 <1枚目:タマネギ>
 <2枚目:?????(5文字の野菜)>
 <3枚目:?????に水やりをしています。>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/9 放課後学び教室開講式
避難訓練
5/10 アクアリーナ(矢車・2・5年)
5/11 4・6年 科学センター学習
フッ化物洗口開始
5/12 検尿1日目
5/13 検尿2日目
京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp