京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up2
昨日:30
総数:358058
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/10〜7/15 個人懇談会  7/18 1学期終業式

50m走!記録に挑戦!

画像1
みんなで50m走のタイムを測りました。
何回も何回も挑戦しようとするやる気いっぱいの50m走でした。

4年 安全学習

今日は安全ノートを使って遊具の使い方について学習しました。
遊具にはどのようなきまりがあったのかを思い出し,ペアで交流しました。
画像1画像2

1年生  わあのなかま 読み聞かせ

画像1
今日は「わあのなかま」の方々による朝の読み聞かせがありました。子どもたちは,朝の用意をして静かに座り,楽しく読み聞かせを聞いていました。さまざまな本に触れ,本に対する興味も増している様子が見られます。

1年生  いちねんせいをむかえるかい

画像1
画像2
今日は子どもたちが楽しみにしていた「いちねんせいをむかえるかい」がありました。上級生が作った動画を嬉しそうに見ていました。動画を見た後は,各教室の前を歩き,上級生や教職員に拍手でお祝いしてもらいました。また,教室に貼ることのできるお祝いの飾りやメダルなどももらいました。「とてもうれしかった。」「うれしくて,涙がでそうだった。」など話している子もいました。もらったメダルは今日,お家に持って帰っています。また,ご家庭での話題にあげていただければ幸いです。

1年生を迎える会

画像1画像2
在校生みんなに迎えてもらって,とてもうれしい会になりました。
これからもよろしくおねがいします!

1年生  交通安全教室

画像1
画像2
画像3
警察の方に来ていただき,交通安全についてお話を聞きました。お話の後には,実際に体育館の中に作っていただいた道路を通ったり信号を渡ったりする体験をしました。信号を渡る時や見えにくい道を渡る時などは,しっかり止まって周りをよく見て通りました。自動車や自転車に気をつけ,安全に登下校してほしいと願っています。
また,最後に「い・か・の・お・す・し」のお話も聞きました。知らない人にもついていかない,まずは自分で安全に過ごせるようにしてほしいと思います。
交通安全の冊子を持って帰っています。お家でも読んで,いつも意識できるとよいですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp