休み中の約束
連休中の安全について確認しました。規則正しい生活を心がけてくださいね。安全に過ごし,元気に金曜日に会えるのを楽しみにしています。
【5年の部屋】 2022-05-02 18:13 up!
体育科〜自分たちで考えた準備運動〜
マット運動では,準備運動を自分たちで話し合って考えて行う姿が見られ,これまでの経験を生かした学習姿勢に感心しました。運動を,けが無く楽しむことができるよう,これからも見守ります。
【6年の部屋】 2022-05-02 18:12 up!
ちょっと変わったリレー
学年お楽しみ会!本当は声を出して応援したいけれど…そこは拍手でがまん!体育館の中央に置いた机と舞台にペットボトルを置きに行くリレーです。ペットボトルを倒さないように気を付けながら走っていました。
【5年の部屋】 2022-05-02 18:12 up!
算数科〜文字と式3〜
一生懸命に自分の考えを整理するなど,6年生になって主体的に学習に取り組む姿が増えています。中でも,「算数科が一番おもしろい。」という子どもたちの声を多く聞くようになってきました。
【6年の部屋】 2022-05-02 18:12 up!
算数科〜文字と式2〜
表にまとめることで規則性を見つけるなど,表の良さを十分に感じることができていました。自分の考えを友達に伝えることが大変上手になってきました。
【6年の部屋】 2022-05-02 18:12 up!
算数科〜文字と式〜
今日は,三角形や四角形の面積と変の長さの関係について,新しく学習した文字を用いて式にあらわしました。表を使って整理しながら,友達と考えを交流し,学習を楽しく進めることができました。
【6年の部屋】 2022-05-02 18:11 up!
ぐんぐんタイム
5分間の計算タイム。今は早さよりも正確さを大切にしながら取り組んでいます。今日は
直方体の体積を求めました。
【5年の部屋】 2022-05-02 18:11 up!
憲法朝会〜Zoom〜
本日,憲法朝会を行いました。日本国憲法について,わかりやすく校長先生からお話しいただきました。6年生では,今,まさに学習中の内容ですので,子どもたちは,大変興味深くお話に聞き入っていました。
【6年の部屋】 2022-05-02 18:11 up!
黙働!
【5年の部屋】 2022-05-02 18:10 up!
算数科〜テスト〜
今年度初めてのテストを行いました。算数科の「対称」です。自主学習で頑張ってきた成果を発揮してくれることでしょう。
【6年の部屋】 2022-05-02 18:10 up!