![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:19 総数:388960 |
ぐんぐん そだて おいしい やさい〜2年生〜![]() ![]() チューリップの球根の横に,新しい球根ができていました。 調べると,球根を乾かしてから,球根を植える時期に,植えると,また芽が出て花が咲くそうです。 小さい球根もあり,芽が出るか分かりませんが,子どもたちが「試してみたい。」と言ったので,持ち帰りたい児童は,今日,ビニール袋に入れて持ち帰っています。 まず,しっかりと乾燥させて保管しておいてください。 ゴールデンウィークが終わったら,土づくりをして,ミニトマトの苗を植えます。これまで,朝顔やチューリップのお世話をしっかりとしてきた子どもたちです。おいしいミニトマトができるのを楽しみに,お世話してほしいと思います。 2年生の算数
今日は17たす3の計算の仕方を考えました。はじめは,数え棒なども使いながら考えましたが,なしでもできるようになってきました。「7と3で10 10と10で20になりました。」,一の位同士たすところに気づいたら計算がはやくできるようになりました。計算ができるだけでなく,説明もできるように頑張っています。その後の練習問題もがんばりました。
![]() ![]() 1年生ひらがなの「か」
今日は「か」の練習をしました。3画目をひろくとることがコツですね。難しい字なので
書くこと自体を楽しんでいきましょう。 ![]() 【3年生】ねん土マイタウン
先週,「ねん土マイタウン」の学習で,立体作品を作りました。
一人一人が想いをもって,最後まで作品作りに取り組みました。 今日は,その作品をお互いに鑑賞をしました。 横のクラスの子の作品も見て,それぞれの作品の工夫等を見つけて楽しんでいました。 「金のおの」〜2年生〜![]() 最初に「うそをついたことは,ありますか。」と尋ねると,多くの子どもたちが「ある。」と即答。 最後の場面で,となりにすむきこりが,うそをついたので,神様が悲しそうな顔をして池の中に消えていく様子から,正直でいることについて考えていきました。 正直に言うと,心がすっきりする。周りの人も自分もいい気持ちになれるという振り返りがあり,「確かにそうだね。」とみんな納得していました。 正直でいたいと感じた子どもたちでした。 |
|