京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/01
本日:count up1
昨日:90
総数:568659
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
次回の授業参観・引き渡し訓練は 令和7年6月18日(水)に実施いたします。ご予定ください。

学校だより5月号をアップしました!

 新年度が始まり,約1か月が過ぎました。いたるところで,子どもたちの笑顔かがやく素敵な姿が見られます。学校においては,引き続き新型コロナウイルス感染症対策を施しながら,日々の教育活動を進めています。各ご家庭や地域の皆様には,今後とも本校教育活動継続のため,ご理解とご協力をお願いします。

 学校だより5月号をアップしました!
 下記よりリンクできます。
     ⇓
 <swa:ContentLink type="doc" item="136310">学校だより5月号(表)</swa:ContentLink>
 <swa:ContentLink type="doc" item="136311">学校だより5月号(裏)</swa:ContentLink>

4月の身体計測が終わりました!

画像1画像2
身体計測が終わりました。保健室で計測する前には,各クラスで正しいはかり方の指導をした後,よい姿勢の話もしました。

合言葉「ぐー・ぴっ・すーぽん・ぱ」をもとに,よい姿勢の練習をしました。これからも繰り返すことで,身についてくると思います。

また,立ったまま靴下をはいたり,脱いだりすることも,よい姿勢につながいます。ご家庭でみなさんと取り組んでみませんか?

身体計測の結果は,1学期末にお知らせします。ご心配なことがあれば,いつでも保健室までお知らせください。

学校の水道水,検査しています!

画像1画像2
学校・薬剤師の海老池先生が,「飲料水定期検査」と「水道設備・排水設備定期検査」に来られました。

子どもたちが毎日使う水道水が安全かどうかを毎年検査してくださっています。容器に入れた水道水は,東山区にある薬剤師会館まで持っていってくださり,「PH」「色度」「濁度」「塩化物イオン」「全有機酸素」「大腸菌群」「一般細菌」など,詳しい検査が行われます。

子どもたちが学校生活を安全に送るためには,学校環境が大切です。海老池先生には,1年間を通して11項目の検査をお世話になります。

ワクワク ドキドキ 1年生!

画像1画像2
 先週の金曜日の入学式では,お家の方と一緒に登校してきた1年生ですが,今日は登校班のお兄さんとお姉さんと一緒に登校しました。
 今日から本格的に,教室での学習の始まりです。
 まず最初は,朝の準備の仕方の学習です。登校後は,ランドセルから持ってきたものを出して,ランドセルは,ロッカーへ。そのほかにも,トイレの使い方も学習しました。
 何から何まで初めてのことばかりですが,分からないことがあれば,担任の先生に相談してくださいね。

入学式

画像1画像2画像3
 暖かな春の日差しの中,入学式を挙行しました。
 ピカピカのランドセルを背負ったかわいい1年生が今年もまた伏見南浜小学校へやってきました。
 入学式では,校長先生から「伏見南浜小学校のみんなで大切にしている4つの『あ』」のお話を聴きました。「あんしん」「あんぜん」「あいさつ」「ありがとう」です。「4つの『あ』」を大切にして,これから始まる小学校生活を楽しく過ごしてほしいです。入学式後には2年生のお祝い動画も見ました。とっても楽しそうに見ている姿がとても印象的でした。
 そして教室では,新しい担任の先生のお話を聴きました。来週11日(月),登校班のお兄さんお姉さんと一緒に安全に登校してきてくださいね。
 

令和4年度スタートします!

画像1画像2画像3
 体育館と教室とをリモートでつなぎ,オンライン着任式・始業式を行いました。
 新しい教職員の方々をお迎えし,気持ちも新たに令和4年度のスタートです!
 着任式では,6年生児童が全校児童を代表して,お迎えの言葉を言いました。始業式では,校長先生のお話の後,担任の先生の発表がありました。教室では,子どもたちの歓声があがっていました。
 今年度も,笑顔あふれる子どもたちの姿がたくさん見られるよう,教職員一丸となって頑張ります!どうぞよろしくお願いいたします!

学校だより4月号をアップしました!

 春の明るい陽射しの中,令和4年度が始まりました。新しい気持ちで子どもたちを迎えたいと,私たち伏見南浜小学校の教職員は,心を込めて新学期の準備をしてきました。そして,今日やっと子どもたちに会えて,とても嬉しい気持ちでいっぱいです。今年度も,教職員一丸となって,教育活動を進めて参りたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
 学校だよりをアップしました!下記よりリンクできます!
       ⇓
<swa:ContentLink type="doc" item="134813">学校だより4月号(表)</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="134817">学校だより4月号(裏)</swa:ContentLink>

令和3年度学校評価結果等

令和3年度学校評価結果等については,ページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックをクリックしてご覧ください。

<swa:ContentLink type="doc" item="134519">令和3年度第1回学校評価</swa:ContentLink>

<swa:ContentLink type="doc" item="134521">令和3年度第1回学校評価2</swa:ContentLink>

<swa:ContentLink type="doc" item="134522">令和3年度第2回学校評価</swa:ContentLink>

<swa:ContentLink type="doc" item="134523">令和3年度第2回学校評価2</swa:ContentLink>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp