1年生 算数
算数の学習では,「かずとすうじ」で1から10の数字について学んでいます。数図ブロックを必要な数だけ並べたり,数字に書いて表したりしています。数字にも書き順があり,マスを意識して書くことができるようになってきました。たくさん数字を書く練習をして,丁寧にきれいに書くことができるように頑張っています。
【2022(1年)】 2022-05-02 19:40 up!
1年生を迎える会 準備
1年生へのおめでとうロードを作るために,メッセージを考えました。1年生の時の自分を思い出して,楽しかったことや頑張ってほしいことをメッセージに込めました。
【2022(2年)】 2022-05-02 19:40 up!
【4組】 国語 いろいろビンゴ
国語の時間に漢字リレーをしたあと,いろいろビンゴをしました。漢字・ローマ字・カタカナのそれぞれのビンゴカードを使って,ビンゴをしました。引いたカードの道具や食べ物を,相手に伝わるように3つのヒントで説明し,楽しくゲームをしました。友だちと関わりながら,相手を意識して説明する力をつけていってほしいと思います。
【2022(4組)】 2022-05-02 19:39 up!
安全研修その2
本部・記録・児童対応・保護者対応・救急車対応など,それぞれの「役割カード」で確認したり,現場で声を掛け合い確認したりしながら訓練しました。自分のとった行動が果たして正しかったのか,そのとき何を優先すべきだったのかなど,次回の研修に向けてたくさんの課題が挙がりました。
【2022学校】 2022-05-02 07:40 up!
安全実地研修
教職員による安全研修がありました。この日は今年度2回目の研修で,食物アレルギー児童によるアナフィラキシー症状が出た場合の対応を想定した訓練を行いました。それぞれの役割を決めて連絡を取り合い,どのように対応すればよいのかを判断しながら訓練を進めました。
【2022学校】 2022-05-02 07:40 up!