京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up12
昨日:446
総数:612172
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立大淀中学校 校是『自立』 学校教育目標『自主・自律の態度と共生の心を育てる』 生徒会目標『全員が友達』 達成するための四か条「自分の意思を持てる人」「すべてを認められる人」「みんなから愛される人」「みんなや自分を想える人」

各クラブからの決意表明3

 男子サッカー部は、洛水中との合同チームでの参加です。普段から一緒に練習できない中での試合となります。その分、苦戦が予想されますが、「勝つこと」だけを目標にするのではなく、自分で考えた目標を達成すれば〇だと思います。ぜひ、試合に向けて自分達の目標を具体化させて試合にのぞんで欲しいと思います。
 どのクラブも、試合が終わって、女子バレー部がスピーチしていたように「楽しかった」と思える大会になって欲しいと願っています。
画像1
画像2

各クラブからの決意表明2

 生徒会本部の司会進行で、生徒達だけで会を実施できたことは、非常に素晴らしいことです。各クラスのみんなは、自分のクラスで応援しました。
 大会は、29日から本格的にスタートします。気温も上がりそうで、その中でコロナ禍と大変な環境だと思いますが、先生はとにかく3年ぶりの春季大会を「楽しいで欲しい」と思います。
画像1
画像2
画像3

各クラブからの決意表明

 各クラブの代表者が、決意の言葉を話しました。印象的だったのは、バレー部の「笑顔で終わりたい」と言う言葉がステキだなと思いました。
 そして、男子テニス部の紹介は、ユニークなもので楽しまさせてもらいました。
画像1
画像2
画像3

春体壮行会

画像1画像2
 昨日のリハーサルを経て、4時間目に壮行会が行われました。吹奏楽部の演奏が流れる中、9つの部が入場行進しました。
 短い練習時間ながら、元気がわく演奏をしてくれた吹奏楽部の皆さん、ありがとうございました!皆さんの演奏を、また聴きたいと思いました。

春大壮行会

 明日の春大壮行会に向けてリハーサルが行われました。新型コロナウイルス感染拡大防止のために、全校生徒がそろって実施することはできませんが、各クラスのテレビ画面から、出場する皆さんを激励して欲しいと思います。
画像1
画像2
画像3

春季大会まであと4日

 29日から春季大会が始まります。3年生にとっては、コロナ影響で初めての春季大会となります。
 先週の土曜日は、男子バスケ部が亀岡市の中学校と練習試合を行っていました。この3年間、多くの大会が中止でしたので、試合があることに感謝したいと思います。
 試合当日は、できる限り、多くの取材に行きたいと思います。

 男子バスケ部は、応援がすごく印象的で、ベンチと選手が一体となっているなぁと感じました。
画像1
画像2
画像3

世界に1つだけの花(地域の方より)

ある生徒
 朝の通学時間帯に“おはよう”と言って手を振ってくれる大淀中女子生徒がいる。朝一人のおばあちゃんはその優しさにすごく感動しています。

4人組の生徒
 4月22日午後2時〜3時ごろ、カラスがゴミをあさって散らかっているのを大淀中4人組の男の子達がゴミを箱に入れてくれたことに感謝でいっぱいでした。

世界に1つだけの花(3年生)

 3−2 Oくん
 登下校の際に,丁寧に挨拶をしてくれています。誰に対しても,挨拶をする姿勢はとても清々しく見え,素晴らしいと思います。
 
 3−3 Nさん
 給食の配膳で,一人一人の分を分けて置いてくれました。その心遣いに優しさを感じました。

 3−3 Hさん
 給食の返却当番が欠席であったため,当番の代わりに返却してくれました。自ら,進んで代わりをしてくれる姿勢はとても素敵でした。

 3−5 Wくん
 部活初会合時に,会合場所が分からず,困っている1年生に声をかけ,助けていました。頼れる先輩の姿を見せてくれました。

世界に1つだけの花(2年生)

2の4 Mくん
 一緒に帰る友達が掃除当番だったとき,何も言わずに掃除を手伝ってくれました。かなり頑張って掃除をしてくれて助かりました。ありがとう。

2の3 Hさん
 授業中に困っている人に声をかけてくれてありがとう。やさしいですね。

2の3 Oくん Iくん
 体育の用具準備や後片付けを進んで手伝ってくれていました。係でなくても気をきかせて行動できるのは素晴らしいです。

2の4教室で
 昼食や清掃時に,いない人の机をあたりまえのように動かしてくれる人がたくさんいるやさしいクラスです。

世界に1つだけの花(1年生)

1−2 Tくん
放課後の教室,みんなが帰りだした中で,Tくんが「あっ」と声をあげました。どうやら,友達が筆箱を忘れていったことに気づいたようです。友達の居場所がわかると,すぐに届けに行ってくれました。すぐに気づき,すぐに行動に移すTくんの姿に救われる人が,きっとこれからもたくさん現れるにちがいありませんね。

1−3 Kくん
音楽の授業中に大きな虫が音楽室に入ってきました。みんなが怖がる中,「おれ,虫大丈夫!かわいいやん。」と優しく虫を保護し,外に逃がしてくれました。小さな命を大切にし,クラスのために名のりをあげられる姿って素敵ですね。

1−3 Sさん 
美術部の活動後,最後に机の上に残った消しゴムのカスを,友達の分まできれいしてくれていました。こういうことが自然にできる人,とても素敵です。

1−4 Nさん
朝学活で「トイレのスリッパをそろえましょう」と連絡すると,早速Nさんがきれいに並べてくれました。4組のフロアは1クラスしかないので「きれいにするのは自分たちしかいない」と実は以前も散らかっていたスリッパを直してくれた人がいました。「誰かがやってくれる」ではなく「あの子がやってくれたから私もやろう」という素敵な行動の連鎖がこのまま続いていくといいですね。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/6 PTA学級役員
1組・3年内科検診

学校だより

学校評価

学校からのお知らせ

大淀中学校PTA

部活動運営方針

スクールカウンセラーだより

京都市立大淀中学校
〒613-0905
京都市伏見区淀下津町257-7
TEL:075-631-7211
FAX:075-631-7212
E-mail: oyodo-c@edu.city.kyoto.jp