![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:80 総数:725951 |
【5年生】 理科 雲に関する本![]() この学習をして雲をよく見るようになった子や,自主学習でも雲について調べる子が増えています。 家から雲に関する本を持ってきている子がいたり,学級文庫にも関連図書が置いてあったりと子どもたちがすぐに調べられるような環境もつくっていきたいと思います。 明日から3連休です。時間があればぜひ,雲のようすを観察してみてくださいね。 学校園(畑)![]() ![]() 協力してやることでいっぱいだった草もすぐにきれいになりました。 これから畑を耕してみんなで作物を育てたいと思います。 朝の会![]() 朝に一日の見通しをもって学習をスタートします。 【4年生】 図書館オリエンテーション 4月26日![]() 【4年生】 道徳「目覚まし時計」 4月26日![]() ![]() 【4年生】外国語活動 世界の挨拶![]() ![]() ローラ先生と笑顔で挨拶をすることができていました。 ローラ先生の好きな食べ物は何だったのでしょうか。 1年生 4月27日 国語 ひらがなの学習
昨日でひらがなの学習が10文字目に到達しました。子どもたちは一生懸命ひらがなの学習に取り組んでいます。この調子で引き続き頑張っていきます。
![]() ![]() ![]() 【6年生】 理科 「気体検知管を使って」![]() ![]() 難しい実験が続いていますが,どのクラスもとても集中して授業に取り組んでいます。さすが最高学年です。 【3年生】4月27日 「図書室の使い方」
図書室の使い方の,オリエンテーションを,司書の先生にしていただきました。
分類番号や,読書ノートの使い方など,しっかりお話を聞くことができましたオリエンテーションのあとは,好きな本をかりました。 今年も,たくさん本を読みましょう。 ![]() ![]() ![]() 【3年生】4月27日 理科「たねの観察」その2
しっかり観察したあとは,絵をかいて色をぬりました。手ざわりや形など,気が付いたことをノートにまとめることができました。
![]() ![]() ![]() |
|