京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up58
昨日:98
総数:555819
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
中京中学校【学校教育目標】『豊かな心をもち、自ら学び地域社会に貢献する生徒育む』 【小中一貫教育目標】 未来を拓き しなやかに生きる子どもの育成 (「よんきゅう絆プロジェクト」)

生活確立週間始まっています!

明日まで,代議員会が中心となって,生活確立週間の取組が行われています。代議員や生徒会執行部は,毎朝あいさつ運動を展開します。遅刻せずにしっかり登校し,さわやかな一日のスタートを切れるように頑張りましょう!ご家庭でもご協力をよろしくお願いいたします。
画像1
画像2

学校だより(5月号)

本日,生徒に学校だより(5月号)を配布しました。
以下からもご覧になれます。

中京中だより(5月号)

学級旗製作

家庭訪問期間中の午後を利用して,クラスの精鋭たちによる学級旗作りが行われています。クラスごとに個性のある学級旗が作られています。完成が楽しみですね。学級旗のお披露目は,6月の生徒総会です。
画像1

令和4年度 学校沿革史

本校の沿革史を掲載しています。
下をクリックしたら,ご覧になれます。

令和4年度 学校沿革史

令和3年度「学校評価結果」

令和3年度の中京中学校の学校評価結果を掲載しました。
下記からでもご覧になれます。

令和3年度前期学校評価(生徒)
令和3年度前期学校評価(保護者)
令和3年度後期学校評価(生徒)
令和3年度後期学校評価(保護者)

令和4年度中京中学校小中一貫教育(よんきゅう絆プロジェクト)構想図等

令和4年度の中京中学校小中一貫教育(よんきゅう絆プロジェクト)の教育構想図等を掲載しました
下記をクリックしていただいてもご覧になれます。

令和4年度 よんきゅう絆プロジェクト教育構想図
令和4年度 よんきゅう絆推進体制図

令和4年度 学校教育目標

令和4年度 学校教育目標を掲載させていただきます。

下記をクリックしていただきましたら,ご覧になれます。

令和4年度学校教育目標

春体激励会〜Teamsによる〜

画像1
本日4限,春季総合体育大会に参加する部活動への激励会を行いました。生徒会長と校長先生から激励の言葉があり,各部からは大会に向けての決意が発表されました。一戦必勝で頑張ってください!健闘を祈っています。

春季大会   〜野球部〜

 春季大会が開幕し,雨の降る中,野球部が初戦に挑みました。試合会場は殿田グラウンド。途中,雨が激し降り出し,サスペンデッドゲーム(後日その続きを行うことを条件として一時停止。 続行試合は、もとの停止された状況のもとに再開)となりました。後日,1対1から再開される試合にむけて頑張ってください。

画像1
画像2
画像3

インプレッションタイム〜Teamsを使って〜

画像1画像2画像3
中京中学校独自の取組である「インプレッションタイム」を今年度もコロナ禍のため,Teamsを使って行いました。年間2回行っている今回1回目は「新学期を迎えて〜新学年!なりたい自分宣言〜」というテーマで全校生徒が作文を書き,各クラスの代表者が発表してくれました。発表者は,不安・緊張・期待・…,いろんな思いをもちながら,一人一人がしっかりと発表をしてくれました。この1年間,みんなで助け合って,充実した中京中学校生活を送って欲しいです。素晴らしい発表会でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/27 家庭訪問 3
4/28 家庭訪問 4
4/29 昭和の日
5/2 家庭訪問 5
5/3 憲法記念日
京都市立中京中学校
〒604-8382
京都市中京区西ノ京北聖町51
TEL:075-801-3266
FAX:075-801-3267
E-mail: nakagyo-c@edu.city.kyoto.jp