![]() |
最新更新日:2025/09/04 |
本日: 昨日:230 総数:379732 |
いるか いるか いないか いるか![]() この詩には「いるか」の言葉がたくさん出てきます。 1年生児童も「いるか」の言葉だけ繰り返し声出しをしています。 高学年児童のお手本を聞いて,どんどん上達する1年生 どこまで上手にできるようになるのか成長が楽しみです。 3年 社会![]() 3年 音楽![]() 5年生 体育「走りはば跳び」
走りはば跳びの学習がスタートしました。1時間目は,自分の踏切足や助走の距離を知ったり,自分の役割を知ったりするのがねらいでした。最初に,体ならしで,ケンステップをねらって跳ぶ活動をしました。徐々に距離が伸びていくのが,よく分かりました。
後半は,実際に跳んで記録をしました。自分の役割ごとにしっかり活動していたので,次の時間は,スムーズに運営していけそうです。 ![]() ![]() 1年 算数科「どちらが おおいかな」![]() ![]() 今日は,数図ブロックを使って,数の多さを比べました。 教科書の絵の上に数図ブロックを置いて調べました。 「こっちの方が多いで!」「同じ数やで」と言っていた子どもたちも, 数がわかると,見ただけでは分かりにくいこともあるということに 気付いていました。 1年 生活科〜なかよし いっぱい だいさくせん〜![]() ![]() たんぽぽが咲いていたり,虫やカエルがいたりしました。 たくさん春を見つけられて,より春を身近に感じられた様子でした。 6年生 「全国学力テスト」
国語,算数,理科のテストを頑張りました。集中して最後までやりました。
![]() 3年 休み時間の過ごし方![]() 3年 算数![]() 6年生 体育「体ほぐしの運動」![]() ![]() |
|