![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:64 総数:726051 |
【3年生】4月19日 理科「しぜんのかんさつ」
春になって,植物や動物などの生きものがたくさん見られるようになりました。
今日は,運動場で生きものをさがしました。タブレットで写真を撮ったので,次の時間はワークシートに生きものについて分かったことなどをかいていきます。 ![]() ![]() 排便の大切さ![]() ![]() 起立反射・胃結腸反射・直腸肛門反射の3つの反射がある朝食後が 排便のゴールデンタイムであることを知りました。 早起きをして,朝食をしっかり食べ,排便の時間を確保することが 大切なことにも気づきました。 学年集会![]() ![]() 学年目標の意味や,目標に向かってどのように行動するとよいかなどを確認しました。 4年生での学習や行事について知り,4年生での1年間が楽しみになったようです。 1年生 4月19日 昼帯 外遊び
毎週火曜日は,昼帯の時間があります。今日は1年生全員で運動場に出て,外遊びをしました。
![]() ![]() ![]() 1年生 4月19日 算数 かずとすうじ
今日から,算数は「かずとすうじ」という学習に入りました。教科書にかいてあるイラストの個数を数図ブロックで数えたり,1〜5までの数字を学んだりしました。子どもたちは楽しそうに数図ブロックを並べて学習していました。
![]() ![]() 【6年生】学校図書館オリエンテーション
学校司書の吉田先生による学校図書館オリエンテーションがありました。
本の扱い方や分類,図書室での本の並び方などを教えてもらいました。 知っているようで,あやふやだった部分がはっきりしたようでした。 全クラスのオリエンテーションが終了次第,図書室を開室する予定です。 たくさんの本を読んで,心を豊かにしてほしいなと思います。 ![]() ![]() 久世西小学校学校沿革史
久世西小学校学校沿革史はこちらから。久世西小学校沿革史
【3年生】4月18日 学級活動「係の仕事」
係の仕事を決めました。
みんなで話し合って,クラスのために自分ができることを考えました。 みんなで力を合わせてがんばりましょう。 ![]() ![]() 【6年生】体育:50m走
お天気が心配でしたが,15日(金)に学年体育をしました。
50m走の記録をとりました。 昨年の記録と比べて,どうだったでしょうか? 50m走の後は,ふえおにをしました。 みんな全力で楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 4月18日 図工 かきたいものなあに
今日の図工の時間では,すきなものやかきたいものをパスでえがきました。子どもたちからは,たくさんのすきなものの意見が出てきました。絵をかく時間では,集中して活動に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() |
|