![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:64 総数:726051 |
みんな遊び
個人写真を撮影して,その後はみんなでドッジビーを行いました。
さくらペアの友達同士で声を掛け合い,熱戦をくりひろげました。 ![]() 朝の会 読み聞かせ(動画)
新年度の朝の会を行い,読み聞かせ(動画)を視聴しました。
新たな友達も加わり,自己紹介をして楽しく新年度スタートです! ![]() 【6年生】身体計測
今日は身体計測がありました。
計測の前に,排便についてのお話を聞きました。 排便の仕組みは3つの反射から成り立っていることを聞いた子どもたち。 朝ごはんの後が一番排便しやすいと聞き,「朝ごはんをしっかり食べられるようにしたい。」「トイレに行く時間をとりたい。」という感想を言ってくれた子もいました。 毎日排便できるように,体調を整えていきたいですね。 ![]() ![]() ![]() 【6年生】国語:つないで,つないで,一つのお話
国語科で「つないで,つないで,一つのお話」の学習をしました。
この学習は,はじめと終わりの一文を決めておき,一人一文ずつ考えてお話をつなげていくものです。 はじめは「今日は遠足です。」 終わりは「あのいかつい人はハンマー投げの選手でした。」に決まりました。 この二文の間にどんな展開があるのか,みんなワクワクしながら活動しました。 グループによって出来上がったお話は全く違い,面白いお話がたくさんできました。 ふり返りには,「お話を続けるのは意外と難しかった。」や「困っていたらみんながアイディアを出してくれたので話しやすかった。」などの感想が書かれていました。 ![]() ![]() ![]() 【6年生】学活:1学期のめあてカードを書こう
今日は,学活の時間に1学期のめあてカードを書きました。
好きな○○,苦手な○○や1学期に頑張りたいことを漢字1文字で表したりと,個性豊かなめあてカードが完成しました。 出来上がったカードを使い,新しい班の友達に自己紹介をしました。 早くみんなと仲良くなってほしいなと思います。 この1学期のめあてカードは,参観日にぜひご覧ください! ![]() ![]() ![]() 【6年生】学年集会
新年度がスタートして2日目。今日は,学年集会をしました。
学年の目標「輝努相楽」についての説明や,担任の自己紹介,校長先生からのお言葉などを聞き,6年生として頑張ってほしいことを確認しました。 とにかく,笑顔いっぱいの毎日を過ごせるようにしたいなと思います。 6年生の活躍を期待しています!! ![]() ![]() 【3年生】4月11日 「教科書について」
本日,教科書を配布しました。確認していただき,すべてに記名をお願いします。
以下の教科書は学校で預かります。持ってくる日はおたよりでお知らせします。 ・書写 ・道徳の教科書とノート ・地図帳 ・英語 ・社会科 ・保健 よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 【3年生】4月11日 【なかま週間】 学級活動「どんなクラスにしたいか考えよう」
今週は「なかま週間」です。「なかま週間」は,友だちや自分を大切にするために,どんなことができるかということを考えます。
今日は,「どんなクラスにしたいか考えよう」というめあてで,話し合いをしました。 みんなは,楽しくて,笑顔いっぱいの一年間にしたいと考えているようです。 ![]() ![]() ![]() 【3年生】4月11日 1年間よろしくおねがいします。
今日は,3年生に進級して2日目でした。集中して話を聞いたり,きちんと並んで順番を待ったりと,落ち着いた雰囲気で学校生活をスタートすることができていました。
これから,たくさん楽しいことをみんなと一緒にしていきたいと思います。 一年間よろしくお願いします。 ![]() ![]() 令和4年度入学式![]() ![]() ![]() 式の中で校長先生から,1年生に4つのたねのプレゼントがありました。 1 考える力のたね 2 がんばる力のたね 3 やさしさのたね 4 きたえるたね 校長先生がたねを配る真似をすると,1年生はその種を大事に受け取って,「たくさんの花が咲きますように」と心の中でお祈りをしていました。新1年生のみなさん。今年1年,そのたねにしっかり水をあげて,大きく大きく育てていきましょうね。 保護者の皆様,本日はお子様のご入学おめでとうございます。 これからの学校生活が楽しいものになるように,教職員一同で見守っていきます。 どうぞ,よろしくお願いいたします。 |
|