![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:91 総数:666899 |
体ほぐし運動![]() 体育科 「50m走」![]() ![]() 「3年生のときよりもタイムがちぢまった!!」 と元気に報告してくれる子も多く,成長している姿がたくさん見られました。 天気も良く絶好の運動日和でしたが,気温も上がってきていたため,こまめに水分補給をしながら,活動をしていました。 算数科 「角とその大きさ」![]() ![]() 今日は180°より大きい角の大きさの測り方を学習しました。 これまでに学習したことを活かして,工夫して測ることができていました。 視写をしました。![]() 外国語![]() 今年は英語の専科の先生に来ていただき,週2時間のペースで学習を進めていきます。 5年生からは外国語も評価制になるなど大きく変化しますが,内容は3・4年生で学んだことをより実践的に使えるようにしていくことが大きなめあてです。 少しずつ新しい表現を覚えていってほしいと思います。 5年 理科 「天気の変化」![]() ![]() 子どもたちも少しずつ新しいクラスに慣れて,休み時間にクラスの友達と鬼ごっこをして遊ぶ姿が見られます。 さて,5年生の理科では「天気の変化」について学習を進めています。天気というと,普段何気なく見ているものですが,天気が変化をするまで観察し続けることはなかなかないかと思います。今は,各自1台タブレットが割り当てられているので,子どもたちは思い思いの場所を見つけて空を撮影していました。 どんな変化が見つけれるか楽しみです。 外国語活動![]() ![]() 好きな食べ物や好きな動物など,英語での自己紹介クイズで,大盛り上がりでした。 その後は,世界のあいさつについて学習しました。 国語科 「白いぼうし」![]() ![]() この単元では,作品を読んで疑問に思ったことを交流を通して考えていきます。 今日は,場面ごとに登場人物の行動を整理しました。 朝の登校![]() 4月14日(木)の給食![]() ![]() ![]() 今日の献立は, 「牛乳」 「小型コッペパン」 「スパゲティのミートソース煮」 「ほうれん草のソテー」 「りんごゼリー」です。 一年生にとっては初めての給食。 楽しみにしていた給食をみんなおいしそうに食べていました。 |
|