![]() |
最新更新日:2025/07/12 |
本日: 昨日:146 総数:681739 |
食育の日
毎月19日は、食育の日です。普段の食事について考えて欲しい日です。今日の給食は,なんと言っても新メニューの登場です。「もやしとニラの塩ごまあえ」です。もやしの食感を残して、ごま油がナイススパイスな美味しいメニューでした。週に2回の玄米ごはんも最高です。ビタミンや食物繊維を補えるナイスなご飯です。
![]() ![]() ![]() 子供らしい
体育委員会からのお昼の連絡に続き、今日から昼休みのボール貸し出しが始まりました。ボールの色によって、使う学年が決められています。
1年生が、ドッチボールを楽しそうにしていたのが印象的でした。天気も湿度が低く、快適なグラウンドでした。 ![]() ![]() 学校だより(4月号)
学校だよりの4月号を、本日、配布しました。今年度の学校教育目標、目指す生徒像、目指す教職員像や、入学式の様子について掲載しています。
新入生の誓いのことば、とても素晴らしかったです。 こちらをクリックしてください→4月号 全国学力・学習状況調査![]() ![]() 結果の分析については、今後の学校だよりでお知らせします。今日は、本当によく頑張りました。 対話的な授業とは![]() 今日は、2年3組が4つのグループに分かれて、3年生の4クラスを見学しました。これはピアサポートといって、異学年の交流を促進するという意味も含まれています。 見学した2年3組の生徒感想を一部紹介します。 授業が始まるとすぐに静かになって、誰かが発表しているとその人の方を見て聞いている姿がすごいと思いました。 班活動でも、分からないところは教え合っていて、自分もマネしてみたいと思いました。 自分の班の人が終わったら、他の班のところにも教えに行くのが良いと思いました。 友達に聞いたりタブレットを活用したりしていて、協力し合うのが良いと思いました。 水曜日は2年4組、木曜日は2年2組が見学に行きます。次回は、そのときの様子を取材に行きたいと思います。 部活動![]() ![]() 吹奏楽部は合奏の練習を行っていました。みんな真剣な表情で頑張っていました。まん延防止期間は、練習ができずに大変だっただろうと思います。合奏は、各パートの練習の成果が合わさる素晴らしい瞬間です。そんな瞬間を大切にして欲しいと思います。 水泳部は、今週プール掃除を行い、泳ぎ始めるそうです。今日は、トレーニングを行っていました。仮入部には5名来たようで、もっと多くの入部を待っているそうです。水泳は、練習するだけで体幹が鍛えられる競技で、幅広い世代に愛されている競技です。1年生の皆さん、水泳部に仮入部してみませんか? 第1回 進路説明会
修学旅行説明会に引き続き、進路説明会が行われました。進路担当の先生から、ポイントをしぼった説明がありました。生徒に向けて
自分のことだと思って考えて欲しい 勉強しないで乗り切れるということはない この2つの言葉が、とても印象的であり大切なことだと思いました。 6月に1回目の進路希望調査が行われます。ぼんやりでもいいので、進路について考え始めて欲しいと思います。 ![]() 修学旅行説明会![]() ![]() 事前に撮影した現地の様子を動画で紹介した後、修学旅行実行委員会の係紹介がありました。集団指揮係、平和セレモニー係など、9つの係がありました。生徒達で、必要な係を考えるところから始めたそうです。 その後、担当の旅行会社から新型コロナウイルスに伴うキャンセルの場合についてなど、保険の説明がありました。 GWで、感染拡大の可能性も消せない状況です。日々の学校生活で、手洗いの徹底などできることを頑張りましょう。 ピンクムーン![]() そのピンクムーンを、1年生の滝澤先生が撮影してくれましたので、紹介します。ちなみに5月は16日が満月です。3年生の修学旅行1日目ですね。コロナが落ち着いて、無事、修学旅行に行けることを願うばかりです。 自分でできる感染予防対策、がんばりましょう。 世界に1つだけの花(2年生)
2年4組 Kさん
授業でみんなが使ったホワイドボードのペンを,次に使いやすいように色別に整理整頓してくれていました。さりげない気遣いがうれしいです。 2年2組 Yくん 給食当番がまだわからなかった時,進んで給食を返しに行ってくれました。さらに,牛乳パックの返し方を間違えていた人の分も分別して返してくれていました。えらい! 2年2組 Yさん 昼休みが終わって教室に帰ってくると,自分の机を戻してくれた友達がいたことに気づき,自分から「誰がなおしてくれたん?ありがとう」ときちんとお礼が言えていました。いい雰囲気でした。 2年2組 Mさん 昼休み,昼食の机の向きを友達の分までもどしてくれました。ちょっとした心遣いができるのですね。 2年4組 Mくん Yくん 終学活の前に,休んでいる人の授業プリントを入れる封筒に,「今日の授業の内容をだれか書いてくれる?」と声をかけると2人で協力して完成させてくれました。クラスの人のためにすすんで行動できるって素敵ですね。 |
|