![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:30 総数:378070 |
クラス目標をつくろう![]() ![]() 明日は模造紙に貼って,イラストをつけて完成です。 高学年の児童たちは,一つの文字をいろんな色で着色しており,様々な工夫が見られました。 5年生 体ほぐしの運動
初めての体育の学習。今日は,体ほぐしの運動をしました。体ならしに,新聞を落とさないように走る活動をしました。
次は,ペアでゆったりストレッチをしました。友だちの様子を気遣いながらそっと押す様子が見られました。 最後は,ペアでいすに挑戦しました。4人でできたら,いつの間にか友だちを呼んでたくさんの人数で挑戦していました。 「やった!」ととてもうれしそうでした。 ![]() ![]() ![]() 5年生 理科室での学習が始まりました
今日から理科室での学習が始まりました。今日は,班ごとに条件をかえてインゲン豆の発芽について予想をたてて,実験をしました。今まで植物を育てた経験があるからか,すらすらと予想やその理由を書いていました。
結果が楽しみですね。 ![]() ![]() 5年生 世界の中の国土〜地球儀を見てみると〜
世界の中の国土を学習しています。地球儀や地図を眺めて,気づいたことを話し合い,今後の学習問題を考えました。
「赤道ってある。」「縦と横に線がある。」「これは,グリーンランドかな。」「いろいろな国がある。」「海にも流れがあるのかな?」など,たくさんの疑問や気づいたことが出てきました。 これからいろいろな国や日本の国土について調べていきたいと思います。 ![]() ![]() 5年生 図工「こころのもよう」
いろいろな気もちをいろいろな図工の技法をつかって表してみました。スパッタリング,スタンピング,マーブリング,ローラー,吹き絵などのコーナーで自分の気もちにぴったりくる色を選んで,表していました。
「怖い」きもちは,表すのが難しかった。「孤独」な感じを表してみた。「うきうき」した気もちなので,明るめの色を選んだなど,感想を話していました。 ![]() ![]() ![]() 3年 そうじのじかん![]() 3年 しぜんのかんさつ![]() ![]() 3年 50m走![]() ![]() 2年生 生活「学校たんけんにむけて」![]() ![]() 今日は,学校にどんな場所があったのかを確認し,どこに案内したいかを考えました。 あまり使わない教室については,「こんな部屋もあったな〜!」と思い出しながら,改めて各教室の場所を確かめました。 2年生 体育「体ほぐしのうんどうあそび」
先週の体育では,体ほぐしのうんどうあそびに取り組み,
まねっこあそびをしました。 3人グループで1列に並び,先頭の人がリーダーです。 後ろの人は,リーダーの動きをまねしながら進みます。 はねたり,走ったり,転がったり… 全身を使って色々な動きをして楽しみました! ![]() ![]() ![]() |
|