6年生 50m走
体育では,50m走のタイムどりをしました。タイムが上がった!と喜んでいる子や下がった!!と残念がっている子もいましたが,どの子も力強いよい走りを見せてくれました!
【6年生】 2022-04-15 18:55 up!
6年生 線対称な形
算数では,対称な図形の学習を進めています。今日の図形は,線対称な図形。
各都道府県のマークから,どれが線対称かも考えてみました。
【6年生】 2022-04-15 18:48 up!
6年生 体育「体ほぐしの運動」
体ほぐしの運動で,様々な鬼ごっこをしました。
とても楽しそうにしていました。
【6年生】 2022-04-15 18:47 up!
6年生 理科スタート!
理科の授業が始まりました。理科室の使い方や実験をする時の注意など,みんなしっかり話をしっかり聞いていました。これからの学習が楽しみですね♪
【6年生】 2022-04-15 18:47 up!
6年生 よ〜く見て描こう!
図工の時間に,野草を採ってきて絵を描きました。茎や根,葉の様子をよく見て描きました。
【6年生】 2022-04-15 18:47 up!
1年 〜ひらがなの学習〜
今日は,ひらがな「く」の書き方を学習しました。
「く」が付く言葉を考えたり,
1つのマスを「1の部屋」「2の部屋」「3の部屋」「4の部屋」に分けて,
書き始めや書終わりについて確認しながら字を書いたりしました。
子どもたちは,「くるまの「く」やな」「くもの「く」でもある」
「初めてだから丁寧に書こう」と,口々に言いながら,
一生懸命字を書いていました。
【1年生】 2022-04-15 18:47 up!
どれも素敵な休み時間
運動場でみんなでドッジボール。生き物をさがしにいのちの森へ。教室でゆっくり読書タイム。みんなのそれぞれの休み時間の過ごし方が素敵です。
【学校の様子】 2022-04-15 17:57 up!
【4年生】 算数 「角はかり隊」
算数の「角の大きさ」の単元では,分度器の使い方を学習しています。
今日は「角はかり隊」という歌のメロディに合わせて,
初めて角度を測ってみました。
みんな「角はかり隊」の歌を覚えて,角の測り方はばっちりです。
【4年生】 2022-04-15 17:18 up!
3年 理科
理科の学習も始まりました。今日は上里小学校にいる生物を探しに運動場や畑,いのちの森に行きました。子どもたちは昆虫好きな子が多く,これからの学習がとても楽しみです。
【3年生】 2022-04-15 17:18 up!
3年 音楽
音楽で「友だち」の歌詞の内容や曲想を学習しています。休符やリズム,旋律の上がり下がりに気を付けながら歌うことができました。
【3年生】 2022-04-15 17:18 up!