京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up4
昨日:226
総数:1045574
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「挑戦を支える仲間をつくろう」「挑戦を支える学力を身につけよう」「挑戦を支える自己有用感を持てるようになろう」

スポーツ振興センター

 スポーツ振興センターについて,下記をご確認ください。
 ⇒スポーツ振興センター
 ⇒保護者のみなさまへ

また来週

 今日はどんな学びや発見がありましたか。
 新たな環境になり,1週間が経ちました。1年生のみなさん,中学校には慣れましたか?少し疲れた人もいるかと思います。この土日はゆっくり休んで,来週に備えてくださいね。また来週,樫原中学校でみんなを待っています。
画像1
画像2

3年生 理科

 3年2組の理科は,2つの力の角度と力の大きさの関係が説明できることを目標に仲間と学習を進めました。
画像1
画像2

おはようございます

 おはようございます。
 今日も,感染防止対策をしつつ,仲間と共に新たな学びと発見ができますように。
画像1
画像2

1年生 5月分給食予約

 1年生で,5月分の給食を予約される方は下記をご確認ください。
 ⇒5月分給食予約 1年生用

5月分給食予約期間

 5月分の給食を申し込まれる方は,以下をご確認ください。
 ⇒5月分給食予約期間

4月15日の時間割

 4月15日の時間割です。下記をご確認ください。
 ⇒4月15日の時間割

また明日

 今日はどんな学びがありましたか。
 授業の中で,仲間の意見をしっかり聞く姿勢や,自分の考えを発言する姿を見ることができました。これからもみんなで授業を作っていってくださいね。
 また明日,樫原中学校でみんなを待っています。
画像1
画像2

2年生 国語

 2年5組の国語は,「見えないだけ」という詩で,自分の経験を結び付けて詩を読み,味わうことを目標に学習を進めました。
画像1
画像2

1年生 技術

 1年6組の技術は,自己紹介と,これから始まる技術の授業について説明を聞きました。説明を聞きながら,早く技術の授業を受けたいと思った人もいたのではないでしょうか。次の授業が楽しみですね。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp