京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up13
昨日:17
総数:389232
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『過去から現在そして未来へ続く社会を生き抜く力の育成』

1年生 頑張っています。

朝のあいさつのところです。今日はおじぎの仕方や挨拶の大切さについて勉強しました。
画像1

学校沿革史

学校沿革史学校の沿革

令和4年度 学校経営方針

令和4年度 学校経営方針です。令和4年度 学校経営方針

令和4年度 学校経営方針

学校経営方針です。令和4年度 学校経営方針

地震の発生について

本日午前11時12分ごろ校内の地震速報では震度2の地震を観察しました。校内の様子を確認したところ児童・建物に影響はありませんでしたので,通常通りの授業をしています。1年生の下校も予定通り行います。

学びの先生〜2年生〜

画像1
 今日,初めて学びの先生が来てくださいました。

 クイズを出しながら,自己紹介をしてくださいました。

 お世話になることが多いと思います。よろしくお願いします。

学級目標〜2年生〜

画像1
 どんなクラスにしたいのか話し合いました。
 たくさんの意見が出て,みんなのよりよいクラスにしたいという気持ちが感じられて嬉しく思います。
 これらの意見をまとめて,学級目標にします。みんなで素敵なクラスを作っていくのが楽しみです。

休み時間の様子

画像1画像2
 運動場に元気な声が戻ってきました。
 青空のもと,多くの学年がクラス遊びなどをしていました。
 みんなで遊んで友達をいっぱいつくってくださいね。

1年生 おぼえましたよ

今日は,並び方の練習もしました。名簿の順にきれいに並んでいました。前にならえの仕方も確認しました。みんな上手にできました。
画像1
画像2

1年生 いろいろ覚えています。

今日は,健康観察の時の返事の仕方を勉強しました。教科書も初めて使いましたよ。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp