京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up1
昨日:62
総数:414256
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会の日程は21日(金)にお知らせいたします。

5年生 朝読書

画像1
画像2
 学級文庫をそろえ,朝読書がスタートしました。朝の10分間,毎日読んでいます。教師の声かけがなくとも,時間になると,自分たちで静かに読み始めています。

【6年】 学級開き

 11日(月)自己紹介を兼ねて スピーチを行いました。
 自己紹介だけでなく こんな1年間にしたい
 6年生としてこうありたい!など 力強い内容のスピーチの内容に
 頼もしさを感じました!

 さあ 最高学年としてのこの1年 どんな1年になるのでしょうか。
 自分達で 考え 工夫し 取り組むことを大切に
 学校生活を送っていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

【6年】 着任式 始業式

 8日(金)新学期がスタートしました!

 着任式では 新しく南太秦小学校に来られた

 教職員の皆さんをお迎えしました。代表の児童が

 心を込めてお迎えの言葉を発表しました。

 始業式はリモートで行われましたが 6年生は代表で

 体育館での参加になりました。背筋がピンと伸びた様子から

 最高学年として頑張るぞ!という決意が聞こえてくるようでした。
 
 
 
画像1
画像2

令和4年度 第49回入学式

 春のあたたかな日差しのもと,新一年生の入学式が行われました。
 楽しみと緊張とが混じったような様子でしたが,入退場や座っているときなど,静かな中にも「頑張ろう」という思いが伝わってきました。
 校長先生からは4つの「あ」のお話を聞きました。「あいさつ」「朝ごはん」「ありがとう」「安全」の「あ」です。うなずきながら聞いていた一年生。しっかりお話が聞けましたね。
 11日(月)から,4つの「あ」を思い出して,元気に楽しく学校生活を送ってほしいと思います。
画像1画像2

令和4年度 スタート!

 今日から令和4年度の学校生活がスタートしました。6年生が代表として体育館で,他の学年はそれぞれの教室で着任式・始業式をむかえました。
 新しく来られた先生方と出会い,校長先生から新しいスタートに当たって,「夢をもとう!未来を創ろう!」というお話を聞きました。
 朝早くから元気にやってきた子ども達。学年が一つ上がり,それぞれにやる気が感じられるスタートとなりました。
画像1画像2画像3

明日から スタート!

画像1画像2
 校門の桜は満開になり,花壇の花々も美しく咲いています。
 いよいよ明日から新学期がはじまります。
 本年度も子どもたちが楽しく豊かな学校生活が過ごせるように,教職員一同,力を合わせて頑張っていきたいと思います。どうぞご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。

4月8日(金)

 着任式・始業式 
   2〜6年生は通常通り(8時〜8時20分)に登校してください。

 入学式 
    受付 10時00分〜15分
    開式 10時30分

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp