![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:107 総数:591780 |
3年学年集会![]() 学年目標は「無限醍(むげんだい)」 中学校生活最後の年,自分の可能性を信じて大きく羽ばたきます。 2年学年集会![]() 先輩としての心構えや各教科の学習についての注意点・準備物などを真剣に聞くことができていました。 1年生 学年集会
昨日の入学式は緊張していて,全容を見られなかった人もいたのだと思います。
口々に「おおきいー!」「ひろーい!」と話す声が聞こえてきました。 3限目は,その「おおきくて」「ひろい」体育館で,はじめての学年集会を行いました。 学年所属の先生の自己紹介,岡田先生から大切にしてほしいことや考えてほしいことのお話,菅原先生から学校探険スタンプラリーについてのお話がありました。 さあ,来週からは教科の授業も始まります! 4月11日(月)にあるジョイントプログラムのおさらいもしておこうね。 11日から給食もはじまりますよー!! ![]() ![]() ![]() 明日からスタート!
新入生のみなさん
明日は,クラスや学年のまとまりをつくっていく大切な一日です。 8:25には自分の教室の座席に静かに座って,本を読んでおきましょう。本は家から持ってきてくださいね。マンガはやめておきましょう。 体温もしっかり測って,朝の健康をチェックしてから登校してください。 ![]() ![]() ![]() はじめての学活
入学式のあと,クラス毎に写真撮影を終え,たくさんの教科書を受け取りに技術室へと向かいました。
そのあとは,各クラスに分かれて,はじめての学活です。 配布物の確認,担任の先生の所信表明,明日以降の学校生活の説明・・・と続きます。 新入生のみなさん,今日はとっても疲れたことと思います。お疲れさま! 中学校生活の初日,よく頑張りましたね!! できるかぎり疲れをとって,明日からの中学校生活に臨んでください。 ![]() ![]() ![]() 令和4年度 第75回 入学式![]() ![]() ![]() 真新しい中学校の制服に身をつつみ,少し緊張した面持ちで立派な姿を見せてくれました。 昨日準備を一生懸命にしてくれた2&3年生,本日,代表として参加してくれた生徒会本部のみなさんのおかげです。 ありがとうございます。 さあ,いよいよ明日から校内で顔を合わせます。 醍醐中学校での学校生活を楽しみ,共に歩んでいきましょう。 清々しいスタート
澄み切った空気が気持ちよいです。
今日の入学式が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 入学準備完了![]() ![]() 新入生誓いの言葉の代表者は,夕方に登校し,練習してくれました。 すごく緊張しながらも,一生懸命に代表を務めようとしてくれている姿が,とても健気でした。 明日は気持ちよく晴れそうです。 学校の桜が満開です。 明日は入学式
2・3年生は学活のあとに,明日の入学式に向けて色々と準備をしてくれました。
厳かな入学式ができるように体育館を整えてくれたり,校内のあちこちを掃除してくれたり,装飾をしてくれたり・・・ 先輩たち,新入生のためにありがとう!! きっと素敵な入学式になると思います!! 新入生のみなさん,明日4月7日(木)が入学式です。 在校生はじめ教職員一同,みなさんと会えることを楽しみにしています。心に残る中学校生活スタートの一日となりますように・・・ <校 時> 9時10分〜 学級名簿発表および,保護者受付 9時55分〜 新入生入場 10時00分〜 開式 終了後 学級写真学活,入学式準備など 11:30頃 下校予定 <持ち物> 体育館シューズ(全学年2足制になります) 大きめのカバン(教科書を持ち帰ります) 筆記用具 (鉛筆,消しゴム,ネームペン<教科書に名前を書きます>など) ※体調不良等でお休みをされる場合は, 醍醐中学校(571−0065)へ9時までにご連絡ください。 ![]() ![]() ![]() 姿勢がすばらしい
快晴の空の下,美しい体育館で着任式・始業式を行いました。
みなさんにとって,新学期の良いスタートとなったでしょうか。 校長先生が式中に何度もおっしゃったように,聞く姿勢の素晴らしい人がたくさんいました! それを続けてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|